2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】北米で日本酒の人気広がる

1 :無糖果実 ★@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:16:01.87 ID:???0.net
 去年、ユネスコの無形文化遺産に登録された「和食」の人気が世界で高まるなか、アメリカやカナダでは
「日本酒」を和食以外のレストランで提供したり、地元の企業が日本酒造りを始めたりするなど従来の枠を
超えた人気の広がりを見せています。
 日本酒は和食の人気の高まりとともに日本のお酒として海外での需要が高まり、アメリカではここ10年で
日本からの輸入量が2倍に増えています。
 こうしたなか、アメリカでは日本酒を和食以外の料理とともに飲むという楽しみ方が広まってきています。
 西部カリフォルニア州のサンフランシスコにある高級レストランではワインセラーに35種類の日本酒が
常備され、ソムリエが料理に合うお酒として日本酒を勧めています。
 ソムリエのマーク・ブライトさんは「日本酒はワインでは味わえないようなうまみと奥深さが楽しめる。
どんな料理にもぴったり合うのが魅力だ」と話しています。
 一方、日本から進出した酒造メーカー以外にみずから酒造りを始める地元の企業も登場しています。
 このうち3年前に設立したカナダ東部のトロントにある酒蔵は、ほとんどの道具を日本から取り寄せたほか、
日本の老舗の蔵元から杜氏を招いて地元の職人に技術を学ばせるなどして本格的な酒造りをしています。
 今では地元ではなかなか飲むことができなかった生酒の生産なども行い、人気も高まっています。
 ことし秋からはアメリカ・ニューヨークでも日本酒の販売に乗り出す計画で、酒蔵の創業者の
ケン・ヴァルバーさんは「日本酒の消費はこれからもどんどん伸びると見込んでいる。
日本人が飲んでもおいしいと言ってもらえるものを造っていきたい」と意気込みを話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140628/k10015575911000.html

依頼:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403846908/95

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:17:44.71 ID:Jx5riEIgO.net
セメダイン2000の匂い

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:18:52.58 ID:otoVIfz00.net
もう酒はやめたけど、
旨い日本酒は高い。
これは間違いない。

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:19:28.31 ID:EWaLYEow0.net
saki

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:19:44.15 ID:+SoauQSF0.net
もう薬品の臭いしかしない液体

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:19:53.36 ID:/m/eXoLp0.net
日本酒のフリしたニダ酒が出回ってるんだっけ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:20:46.38 ID:SeoSGoGN0.net
>>1
>カナダ東部のトロントにある酒蔵は

そうじゃねーと面白くねーし、広がらないわなぁ。
酒粕料理とかも現地で広まれば面白いw

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:20:53.20 ID:42ttSqbf0.net
ワインよりも旨いもんな

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:21:17.19 ID:BpireuQM0.net
>>1
NHK板でやれ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:22:03.30 ID:nObk8Kms0.net
>>2
セメダイン香&酸のある純吟は割と好きだな。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:22:03.37 ID:hU1/boKP0.net
ビールやジュースみたいのしか飲めないんだが、日本酒系はいつから飲めるようになればいいの?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:22:40.54 ID:D/jrNH+i0.net
外国で売れてるのは大手の大量生産酒だけどな

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:22:41.75 ID:HSgKJ7Py0.net
日本酒のルーツは?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:24:32.27 ID:0xznJmpg0.net
俺は日本人なのに日本酒が苦手だ
日本酒を飲むと悪酔いするし、かならず二日酔い
だから、正月は毎年気持ちが悪くなってる
(まあ、日本酒を飲まなきゃいいだけの話なんだけど…)

でも、ウォッカだと悪酔いしないし、二日酔いもしないから、
俺はとりあえずビールのあとはウォッカばかり飲んでる
ひょっとすると俺はロシア人なのかもしれない

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:25:16.78 ID:66Nc3rjy0.net
大吟醸だと、まあ白ワインに近いが深みがある味って感じ。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:26:05.67 ID:1SQF5IwA0.net
日本酒は悪酔いしやすい
焼酎の方が万人受けするんじゃないか

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:26:23.04 ID:+O4TVLe+0.net
>>11
30過ぎればわかる。
君が日本人で、米の旨味が分かるなら。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:28:30.73 ID:J5Ejvse60.net
>>14
安酒呑むと高確率で二日酔いするぞ。
いい酒なら次の日に持ち越すことなんてほぼ皆無。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:29:02.46 ID:TQ7mhEnr0.net
美味しく飲んでみたいと思うんだけど
日本酒の米のだし汁の匂いみたいなのがウェッとなるんだが

なんで皆あの生臭さ平気なの?

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:30:20.61 ID:gRDi3RzK0.net
>>18
何が違う?
ガソリンでも混ぜてあるとか?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:30:47.71 ID:f/qZSgsT0.net
>>19
安酒飲むなよ…悪酔いするぞ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:31:04.45 ID:0dCD/jOA0.net
チョンカスが腕まくりを始めました

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:31:06.64 ID:vnXrDux30.net
最近は濃厚甘口ばっかり飲んでるわ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:31:15.89 ID:oU0EP7WY0.net
米麹で作る方の甘酒は人気でないかなぁ?
あの甘さでノンシュガーならアメリカ人喜びそうだけど

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:31:18.08 ID:IofXUI5q0.net
全然人気無いです。
嘘言わないでください。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:31:21.03 ID:vh1ZTdQR0.net
また朝鮮人が苦しみもがくスレか。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:31:36.06 ID:TSVJJ9oU0.net
   
   

チョンが涌く前に、あらかじめ論破しときますね。

近年、日本酒のルーツがマッコリであると多くの在日朝鮮人系酒店及び
韓国料理店がWebサイトにて主張して問題となっているが、
日本酒の本来のルーツであるどぶろくは口噛みの酒などに遡る事ができ、
その発展と共に発酵方法や歴史的な流れも異なる。
なお現代のような清酒は、室町時代に奈良県の正暦寺で作られた
僧坊酒「菩提泉」がその発祥であると考えられている。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:31:42.43 ID:43Gjbdbw0.net
ホルホルいいっすか

いいっすかホルホル

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:32:12.61 ID:ME96ikQZ0.net
>>4
これが浸透しちまってるよな

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:32:40.82 ID:p4utaREU0.net
起源は韓酒

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:33:18.44 ID:0dCD/jOA0.net
これがホンモノの日本酒ニダと言って
チョンカスが韓国で作った偽物を売り出すに100ウォン

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:34:19.39 ID:fhGxprhR0.net
いっぺん専門のいい店に連れて行ってもらって飲んだらw(^o^)
白ワインみたいでサクサク飲めたwww

ただ、ふつうに飲んでもうまいと思わない、、、
必ず悪酔いするwww

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:34:38.25 ID:CpmZ8vEr0.net
高いワインをありがたがって飲むより
身近にある蔵元の大吟醸飲め、まちがいなくワインより美味しい

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:34:53.36 ID:M9puXVYm0.net
二日酔いするのは安い吟醸酒を飲んでるから。純米酒だったら二日酔いなんてしないよ。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:36:17.48 ID:72BhZ+tC0.net
お手頃なやつだと楯野川と一白水星が好きだな

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:36:43.31 ID:J5Ejvse60.net
>>20
さー?アルコール添加と言われてるけど、杜氏じゃないからわからん。
ただ、悪酔いの有無は経験からの厳然たる事実。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:36:44.33 ID:nRYiQWek0.net
米と魚があればともかく、肉食にSAKEは合わないような
辛口にフルーツ浮かべるのは嫌いではない

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:36:45.61 ID:eMif8N/B0.net
日本では、日本酒すきだって言うやつ少ないような気がする
値段もだけど、いろいろ割れる焼酎の方が人気が有るイメージ
酒が好きなんて言っているやつは。おれは葉巻しか吸わないとか
言うような格好つけた奴だけだろ、
微妙に甘いし、体に悪そうだし。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:37:18.24 ID:LT/dfiQP0.net
九州の酒蔵で修業した韓国人が居たからな
起源捏造は時間の問題

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:37:41.99 ID:otoVIfz00.net
>>20
いろいろ。
一升一万円くらいのを飲んでみな。
安い方だけどね。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:37:44.96 ID:0dCD/jOA0.net
日本酒嫌いが集まってきました
もれなくゴキブリだな

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:37:59.39 ID:TCs7+nWb0.net
キムチ臭いのがシャシャリ出てくる悪寒。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:38:17.62 ID:PAYwQiJo0.net
これは酷すぎる。

塩村都議の発言

「いつも3人ぐらいと同時に付き合ってる」
「全員と肉体関係がある」
「何股もしてる人は世間にいっぱいいる」
「バレなければなかったのと同じですもん」

https://www.youtube.com/watch?v=O1U1ulLinPw

こういう人が女性の代表のような顔をして議員やってるってすごいね。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:39:40.31 ID:Q+JWxLd30.net
高級な日本酒と手頃な価格のワイン比べたらワインの方が旨いけどな

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:39:43.57 ID:EKUn0Uh7O.net
吟醸でも無いけど千葉の腰古井は安上がりで美味い。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:40:06.52 ID:4bNCMdJX0.net
>>40
あんたボッタくられてるよ
プレミアついた酒飲んで喜んでちゃいかんよ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:40:27.24 ID:M9puXVYm0.net
>>38
俺は日本酒の方が好きだね。焼酎はサワーにする以外は飲まない。外国人に勧めても
焼酎はただのありふれたウォッカなんだよね。ウォッカじゃんで終わり。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:40:33.49 ID:/m/eXoLp0.net
>>20
とりあえず「開運(かいうん)」の純米飲んでみ
3000円前後で買える

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:40:36.37 ID:EgDWBLqN0.net
お鍋には日本酒がよく合うよな
それ以外はビールでいいけど

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:40:58.07 ID:gqTM66ie0.net
紙パックとか4Lペットボトルなんかで売ってるインチキぽん酒と吟醸酒は完全に別物だからなぁ
帰宅時に安酒の臭いさせて電車に乗ってくるクズは線路に突き落としたくなる

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:41:07.64 ID:bT2JFkve0.net
純米だって二日酔いするわw
あとジュースみたいなのしか飲めないっていう人は甘みと酸味があるものから馴らしていくといいよ
日本酒度っていうのの-2から-10あたりで酸度2以上の純米吟生辺り   
いきなり端麗辛口だと美味しいのかまずいのかもわかる前に日本酒から離れていくと思うし

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:41:49.52 ID:nRYiQWek0.net
>>38
店売りのワイン人気もアレだし、いつまでもビールじゃないし
おうちで美味しく呑むっていえば、この季節アレでしょ

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:41:53.95 ID:K2oCd2G/0.net
糖尿病の人は日本酒やワイン、ビールなどの醸造酒は禁止。
糖質が高いから。

焼酎、ウィスキー、ウォッカなどの蒸留酒にきりかえろ。
糖質がほとんどないから。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:43:14.67 ID:otoVIfz00.net
>>44
両方飲んでいたけど、安いワインはワインじゃないぞ。
あれは別な飲み物だろ。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:43:18.33 ID:L5vuyaqD0.net
>>6
トンスル飲ませてるのかよ!

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:44:20.78 ID:nRYiQWek0.net
>>53
ダウト

酒がダメなんじゃなく飲み方がダメ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:44:33.33 ID:0dCD/jOA0.net
西部カリフォルニア州のサンフランシスコにある高級レストランではワインセラーに
35種類の日本酒が常備され、ソムリエが料理に合うお酒として日本酒を勧めています。
ソムリエのマーク・ブライトさんは「日本酒はワインでは味わえないようなうまみと
奥深さが楽しめる。どんな料理にもぴったり合うのが魅力だ」と話しています。

魚介類料理と日本酒の相性は抜群

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:45:20.22 ID:c8Zx6ZeT0.net
あのパックの奴とか、居酒屋で「日本酒」という名前で出している奴だとかが最悪。
あんなもんが幅を利かせてるから、日本酒はまずいとか思われるんだよ。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:45:47.31 ID:CYV67fd20.net
>>53
アホか

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:46:12.15 ID:nRYiQWek0.net
>>57
ステーキにはビールだろう

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:46:12.99 ID:f4YA5bWC0.net
数の子を肴にワインじゃ楽しめないからなぁw

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:47:00.25 ID:C81uhFHf0.net
>>3
いや、間違いだなw
値段と名前に釣られてボラれてる。
日本人は日本酒のこと知らな過ぎるから騙されるんだが
実はその方が有難いw
そもそも、作り酒屋の地酒全部呑んだのかよw
安くてウメェ酒がひっそりとごく少数作られてる
だから、人気なんか要らない
買えなくなるからな
日本酒はそっとしておいてくれ
おめえらはたっけえ酒呑んでてくれw

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:47:48.20 ID:tb3abcOm0.net
若いころはビールばっかり飲んでたな。
この頃は、ビールはすぐ腹いっぱいなるので清酒になってきた。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:48:10.34 ID:Bl7bZYo/0.net
話違うけどビールのアルコール度数を15%くらいに上げてくれないかな5%だと
殆ど酔えないしたくさん飲むと金かかるしトイレ行くの大変だし、でもビールの味が
すきなんだよな俺。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:48:16.55 ID:Q+JWxLd30.net
>>54
安いじゃなくて、手頃な価格だよ?
1本1000円〜2000円くらいで、ディスカウント酒店なんかで売ってる輸入もののワイン

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:48:21.64 ID:otoVIfz00.net
>>46
いやいや、味が全然違う。
ぼったく価格じゃないし。
友人が酒問屋で働いていたから安く手に入ったんだよ。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:48:36.33 ID:c8Zx6ZeT0.net
個人的に八海山が飲みやすくて好きだな。
食事しながらならこれの醸造酒にする。吟醸は食前酒だな、あんまり食事には合わないし。
あと、吟醸で最近飲んで上手かったのが、明鏡止水。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:49:17.71 ID:ZXcNzk0v0.net
大吟醸呑んだけど普通の奴より度数も 高く味が濃すぎてあまり好みじゃなかった
安くて旨いやつ探してるけど種類も多いし何を呑んでいいやらわからん…

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:49:42.78 ID:/m/eXoLp0.net
>>66
わかるわかる
月桂冠とかでも5000円超えるとぜんぜん違うよね
でも、安くていい酒がいっぱいあるのも事実

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:49:55.59 ID:Bl7bZYo/0.net
ちなみにさっき起き上がってきて既に飲んでますw

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:49:56.97 ID:OeR4WSZHO.net
月しか飲んだことないけど美味いと思う

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:50:05.07 ID:oogWYrfg0.net
ついさっきテレビでやってたな、宝酒造の

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:50:39.57 ID:g7sJfDOJ0.net
日本酒は怖い
酒で失敗したときは、たいてい日本酒だった
酔えば酔うほど、うまくなる不思議なお酒

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:50:43.62 ID:0RqwEaBP0.net
良い事だと思うけれど
こちらに向かってお知らせする事なのかなどと

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:50:58.46 ID:v7Zbtbyg0.net
日本人全員から10円ずつもらえれば10億円になるのに・・・、が実現するサイト
TBSひるおび・FNNスーパーニュースで放送
http://top-schoen.com/

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:51:04.96 ID:c8Zx6ZeT0.net
4号瓶で蔵出荷価格が\7,000の酒を蔵元で飲ませてもらったことがあるけど、
めちゃくちゃ美味かった。
もはや日本酒カテゴリーでもなく別枠か?というぐらい。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:51:20.91 ID:nRYiQWek0.net
>>64
ビールをチェイサー(水替わり)にして、ジンやバーボン
強い酒をビールで割るようになったらおしまい

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:51:23.05 ID:otoVIfz00.net
>>65
あ、そっか。
早とちりした。
すまん。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:51:44.33 ID:eMif8N/B0.net
酒の特筆するべきところは、他の種類が全て冷やして飲むのに対して
熱燗という、わざわざアルコールを飛ばすような飲み方をするとこだよな。
臭い嗅いだだけでウエッって成るけど。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:52:59.94 ID:0AApDa6U0.net
平日昼間にベンチに座って、ブツブツ呟いているオッサンが手にしているのが、
決まりきったようにカップ酒(=日本酒)なんだよな
ビールでもウイスキーでもいいはずなのに、なぜかカップ酒

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:53:35.22 ID:J5Ejvse60.net
>>76
それが本当の日本酒なんだけどね。
とりあえず日本酒初心者は、テレビで宣伝している会社の酒を外して飲めば、あたりを引く可能性は激増するよ。
でもうまい酒のムック本も出てるから、そういうの読んでもいいかも。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:53:35.67 ID:EcirmZD90.net
>>77
ウォッカをチェイサーにしてテキーラを飲む俺に謝れ

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:53:51.59 ID:TSVJJ9oU0.net
>>65
1000円台でも旨いワインあるぞ。
リパッソ製法してある赤ワインとか、物凄いコスパ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:53:57.03 ID:gqTM66ie0.net
>>58
本物の製法以外で製造した物は日本酒を名乗るの禁止にすりゃいいと思う
インチキ酒造メーカーはキレるんだろうがな

本物を世界に発信したいならやるべき

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:54:17.54 ID:Z9gCMX8N0.net
和食には日本酒、肉料理にはビール、チーズはワイン
ウイスキーには何が合いますか?

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:54:41.13 ID:qGz5Rms40.net
ワイン   .2000〜5000円
ウィスキー 2500〜7000円
日本酒   8000〜30000円

たっけえええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:54:50.34 ID:UHI/NPYb0.net
らいすわいん

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:54:58.98 ID:GDqQZwQ60.net
あいつら、酒のことを「サキ」って言うからすごく違和感がある

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:55:06.52 ID:+6qD8PAM0.net
日本酒の全体的品質が向上したのは〈美味しんぼ〉のおかげ。
雁屋は嫌いだが、この一点で感謝している。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:55:11.61 ID:LCYS1fEf0.net
広がってないだろ
韓流並みに必死に広げてるだけ

日本の食品なんて売れるわけない 
そのうち放射能検出されて即死するから国外早めておけ

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:55:18.68 ID:EgDWBLqN0.net
>>86
ワインとウィスキーの値段がおかしい

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:55:21.10 ID:fhGxprhR0.net
>>64
ベルギーのビールが10%とかあるよ(^o^)
あの重たいのを冬にじわ〜っとグラスで飲むのが好きwww

夏にガンガンジョッキで飲みまくるのも好きwww

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:55:23.60 ID:iBUAIgCH0.net
日本酒って書いたマッコリ飲んでろw
安酒はともかく唯でさえ高い大吟醸とか買って行かれたら
日本人の分がまたなくなる、寿司ネタみたいにな

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:55:25.37 ID:Bl7bZYo/0.net
>>77マジか俺終わってるやんw
25度の焼酎ダブルをビールで割って飲んでますw

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:56:15.17 ID:07ucyTYF0.net
北米北部の寒いところで、缶

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:56:22.23 ID:kzIcMhBS0.net
アルコールが摂取できれば酒の種類は何でもいい ← これって少数派?

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:56:28.96 ID:0dCD/jOA0.net
http://sakejapanesesteakhouse.com/

Welcome to Sake Japanese Steak House & Sushi Bar

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:56:39.19 ID:nRYiQWek0.net
>>79
正月に飲むときは燗してもらって、アルコール飛ばすけどね
ポン酒なんて正月実家でしか飲まない

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:57:14.63 ID:EKUn0Uh7O.net
>>85
ポッキー(笑)

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:57:28.53 ID:qGz5Rms40.net
>>96
             ___
            /      \
          /         \ 
        /:    /ヽ   /ヽ \
        |::      ) /       |
  _,rーく´\ \,--、.  (/     /
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /       '" ´ ! ` ー-、
 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ
 `ゝ、  ノ ノ     ヽ     |
             ___ 
            /      \  
          /         \  
        / :   /ヽ   /ヽ \    (⌒)   
        |::      ) /       |   ノ ~.レ-r┐、
        \::.    (/     /  ノ__  | .| |
.     , ⌒ ´ \       '" ´ ! 〈 ̄  `-Lλ_レレ
    /  __    ヽ       |   ̄`ー‐---‐‐´
.    〃 ,. --ミ    ヽ     i   |/ハ /
   ji/    ̄`     ヽ   

            曰
            | |
           ノ__丶
            ||大||
            ||五||
            ||郎||

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:57:39.05 ID:gqTM66ie0.net
>>89
あいつも政治関係に口出さなきゃ真っ当な事言ってる事が多いんだがなぁ

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:57:58.58 ID:eEHpZgHP0.net
黄色くて酸っぱい酒を「清酒」と称して売る朝鮮人

「白花壽福」韓国の清酒
白花壽福、長生きして福を沢山もらいなさいとの意味
韓国の清酒の中ではもっとも古い酒とのこと
黄色いお酒

日本の酒とは違います。香りはあまりせず、すっぱさがあります。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20130820/23/fansong/15/3d/j/o0500058912655533072.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20130820/23/fansong/dd/88/j/o0670064012655533113.jpg
http://ameblo.jp/fansong/entry-11596532078.html

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:58:03.72 ID:TLX/88ks0.net
海外で変態日本わかめ酒が浸透する日も近い
 

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:58:08.85 ID:Bl7bZYo/0.net
>>82わざわざウォッカでテキーラ割る意味なくね?度数下がるだけだろ

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:58:56.32 ID:chtNoAEd0.net
>>96
エチルアルコール美味しいよ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:59:01.78 ID:0zrbnePF0.net
オレは舌オンチだから
高い日本酒になればなるほど水飲んでる感覚に近づく
なので2級酒の方が酒飲んでる気になる

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:59:07.29 ID:nNqT4ajU0.net
>>89
> 日本酒の全体的品質が向上したのは〈美味しんぼ〉のおかげ。
> 雁屋は嫌いだが、この一点で感謝している。

まったく意味不明。

108 :かぼちゃ@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:59:32.46 ID:c/rCSNSM0.net
どうでもいいけど、3千円から5千円位の一升瓶 純米大吟醸なんかは、飲んだら確実に悪酔いする
2千円から3千円の上善水の如しとか純米裏霞とかなら、のみ過ぎないなら残らない

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:59:40.17 ID:ymztilUk0.net
>>96
俺を含めて成人の2割はいると思う

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:59:56.96 ID:gqTM66ie0.net
>>96
トップバリュのバーリアルとか飲んでそうwwww


>>102
チョン酒とか絶対に飲まねえわ
小便が入ってそう

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:01:38.78 ID:fhGxprhR0.net
>>109
そう言うのをアル中って言うんだよw(^o^)
最近やたらと度数の高い8%〜9%の缶チューハイが売られていて
これはおかしいなと思っている、、、

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:02:06.57 ID:FsfLF33r0.net
>>108
日本酒の味がわからん人なんだな。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:02:18.28 ID:nRYiQWek0.net
>>79
狼と香辛料でもあるけど、ホット赤ワインはあるよ
白でやると酢になるけど

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:02:30.95 ID:Bl7bZYo/0.net
>>96俺は合法麻薬的な感覚で飲んでるので酔えればいいんだが食事の内容によっては
会わない酒もあるので注意だなビールや焼酎はなんにでも会う気がする。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:02:36.18 ID:0zrbnePF0.net
>>96
アルコール単価の安いウォッカおすすめ

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:03:37.83 ID:7vmBLEey0.net
米酒か
アメリカなだけに

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:03:44.81 ID:8vfEWdg50.net
>>96
メチルでも飲んでろw

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:04:37.05 ID:qGEAu74vi.net
>>108
上善とか甘ったるくて…
うちの親父は大好きだがな

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:04:47.66 ID:c8Zx6ZeT0.net
> テレビで宣伝している会社の酒を外して

確かに、確かに、まったくもってそう。
俺も、そういう会社のは瓶で売ってあっても絶対に買わない。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:04:59.26 ID:LwBGQw0Y0.net
これの宣伝か
https://www.youtube.com/watch?v=PP-2yvF3WIQ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:05:16.69 ID:GraBocPQ0.net
日本酒の起源h(ry

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:05:41.96 ID:NTcIL5sU0.net
やめろ、マグロと同じになる
うまい酒が飲めなくなる、マジでやめろ

あと海外でやるっていってもなんちゃって日本酒になるのは目に見えてる


そして問題が起きたら日本ガー日本ガーだろ?死ねってね

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:07:05.94 ID:KpHQrx4T0.net
これで一儲けできるニダ

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:09:42.77 ID:auoIqKoG0.net
>>122
豆腐がいい例
本当の豆腐は海外で生き残ってる。国内でも食えるかもしれんが貧乏人は食えない
いい日本文化は海外に高値で売って、日本の貧乏人は安い中国やアメリカ産を食ってればいいんだよ

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:09:50.43 ID:0dCD/jOA0.net
純米大吟醸酒
http://www.asianfoodgrocer.com/category/junmai-daiginjo-sake

純米吟醸酒
http://www.asianfoodgrocer.com/category/junmai-ginjo-sake

純米酒
http://www.asianfoodgrocer.com/category/junmai-sake

本醸造生酒
http://www.asianfoodgrocer.com/category/draft-nama-sake

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:10:18.84 ID:0DV6iN1N0.net
>>19
米粒の外側や胚である米ぬかに含まれるたんぱく質が分解したり
しそこなった物質のせい。
米のとぎ汁そのものですが、それは精米歩合の低い安酒だから。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:10:25.33 ID:nRYiQWek0.net
>>64
甘くないジンのカクテルにはまりそう

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:11:27.26 ID:OGBQcLip0.net
>西部カリフォルニア州のサンフランシスコにある高級レストラン


バカが書いた文章。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:11:55.61 ID:ymztilUk0.net
>>88
英語圏の人はアクセントがない語末の「エ」を発音できない
語末の「オ」も発音できなくて「オゥ」になる
気をつければできるのかもだけど日本人がlもrも同じように発音するようなもんだと思う

>>104
チェイサーは酒を割るものじゃないだろ

90
ニダ

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:12:42.50 ID:9yKrlcMuO.net
>>14 何かでみたんだが水と酒を交互に飲んでたしなむと良いそうだ

チェイサーとはよく言ったもんだ

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:13:01.12 ID:0xd/sP+jO.net
アイアンマンでもトニーが自家用機で飲んでたな

「サシミにはサケだ」と言って

あれを見て「へー、結構浸透してるんだな」と思ったよ

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:13:12.17 ID:0RqwEaBP0.net
西なのか北なのか

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:15:23.93 ID:ntRDWGel0.net
>>1
トンスランドのキチガイが発狂するなぁ
怒りのトンスル一気飲みww

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/、ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:15:54.20 ID:Vn8QdID20.net
スーパーで売っている酒は、どれが日本酒か焼酎家わからないわ。料理に使う場合、料理酒でいいんだけど、料理酒は焼酎のことでないのよね。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:16:15.29 ID:N0TzQvMl0.net
日本酒のにおいが苦手な人にお勧め
純米の瀞。
白ワインかと思うような果実香がする。
ただし食事とは会わない。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:17:30.94 ID:spVB/diE0.net
養命酒とか売れるんじゃないかな

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:17:33.37 ID:mo/pvDooO.net
>>11
忘れてしまいたいことや、どうしようもない寂しさに包まれた時

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:17:57.51 ID:+QNeOdGK0.net
もうおすすめの銘柄書いてけよ

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:18:32.58 ID:AIHp4Wjb0.net
開高健がうまい酒は水を飲んでるみたいだと書いている。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:18:56.38 ID:CL7LwBsT0.net
シャトー・ディケム以外で飲みやすいワインの銘柄は?

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:19:07.50 ID:+WMeuShZ0.net
北米の日本酒?韓国料理のことか。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:20:02.16 ID:ymztilUk0.net
>>11
十八…おや誰か来たようだ
甘口を冷やして飲め。甘党に辛口はハードルが高い

>>111
飲むときは缶ビール3本とかワイン1/3瓶とかあらかじめ量を
決めてるから飲みすぎることはない。呑み助のお前と一緒にするなw
ちなみに俺は2.5Lボトルの甲類焼酎で楽しく酔える

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:20:02.91 ID:J5Ejvse60.net
>>134
料理酒は日本酒。でも呑むと死ぬほどまずい。
ちなみに地元スーパーで売ってる日本酒には、うまい酒はあまりないよ。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:20:56.98 ID:C81uhFHf0.net
>>89

わはははは〜

な、こんな阿呆がいるからなw

日本人の日本酒音痴はどうしようもないのさw

ワインの文化が無い日本人の味覚はクソ外人以下なんだよ。

それが証拠に、多くの年配のジジイほど特級酒(旧級別制度)が最高酒で美味いと

信じ切ってるしなw

で、その次が越乃寒梅、久保田が最高〜っていう連中w

本物の地酒屋はそんな酒置いてねえんだよ。

店の入り口に久保田久保田の阿呆認定シール貼った店、

味がわからんというより日本酒のことを知らんのだな

だが、そのままでいい。知らないまま生きてくれ。

追求なんてしないでおくれ。

有難い酒には有難い客がお似合いだからなw

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:23:07.51 ID:oz3G2ETB0.net
>>14
蒸留酒と醸造酒の違い

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:23:08.77 ID:mo/pvDooO.net
>>77
ビールをチェイサーに日本酒は基本

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:23:36.77 ID:xU9D6tTXO.net
>>64
BEAR BEER Extra Strong
アルコール度数12%だよ。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:24:17.22 ID:KjkC4+sK0.net
最近ブームなのかだっさいが買えなくてかなC

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:24:23.89 ID:aZjSFdLR0.net
冷たくても常温でも温めてもおいしいってすごいよなあ

酒の飲まないから味わかんないけど

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:25:31.80 ID:wNofKSaM0.net
お米を電子レンジで炊いた時の香り

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:26:10.11 ID:L1H39b5r0.net
まず国内でよい酒を造って消費する事を優先してほしい。
中堅酒蔵のボンボン社長に海外進出に熱心な人多いけど。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:26:44.61 ID:lXBfoZsu0.net
安い酒は悪酔いするとかいってるやつは通ぶってるアホ
安い高い関係ない
飲み方の問題
ちゃんぽんは悪酔いするといってるヤツもアホ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:26:57.73 ID:Vn8QdID20.net
>>143
ありがとうございました。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:27:09.63 ID:UYy3yIYD0.net
>>115
俺も度数と値段でウォッカ派
瓶が重たいんでペットか紙パックで出して欲しい

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:27:16.95 ID:KzhW9Kh/0.net
酒に関する我が舌の成長はきわめて遅い
30代後半までなんたらチューハイみたいな
フルーツジュースみたいなのがいいつってたからな
最近やっとそこから脱して、梅酒に懲りだした
日本酒も遠目に興味はあるが、まだそこまで到達してない

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:27:53.50 ID:O7XkVJpp0.net
大吟醸とかよりも純米酒が好きだ

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:27:56.37 ID:CL7LwBsT0.net
>>142
ホワイトリカー美味しいよね 

>>153
日本酒は清酒って書いてあるぞ

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:28:43.19 ID:JVUnVfan0.net
>>35
一白水成だろw
あれいいよね。一番よく見かける青いラベルのでもド鉄板。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:28:56.46 ID:BJDYnQYE0.net
で、こっそりトンスル混ぜてあるんですね

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:31:13.65 ID:3ryT21Dr0.net
日本酒うまー

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:31:26.98 ID:qPdwl1fo0.net
>>19
ぬか臭がダメなら、精米歩合が60%以下のものを飲むようにしたらいい
そんな歩合で安い酒はないとは思うが

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:32:04.31 ID:uNKKR0I80.net
なんで美味い酒は瓶で売ってるんだ?
ワンカップ1000円くらいで小売にしてくれよ

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:32:38.79 ID:bEPcrXwr0.net
アメリカで酒造れば全て純米酒

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:32:53.45 ID:nRYiQWek0.net
ちゃんと飯食って
楽しく飲もうぜ、週末だもの

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:33:28.37 ID:C81QarhU0.net
ワンカップを冷でガンガン呑めるようになってから日本酒を語れな。
これは味覚音痴なんじゃない、ワンカップの中の僅かな日本酒本来の
風味をあの雑な味のなかに見いだせているから出来る技なんだよ。

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:33:47.67 ID:goliEqlw0.net
いくら米国で売れても現地生産。
日本にはまったく利益は無い。

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:34:18.60 ID:eEHpZgHP0.net
>>134
「料理酒」と書いてあるやつは日本酒に不可飲処置(塩とか混ぜてある)を
施してあるから、基本的に飲めない。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:34:24.77 ID:CL7LwBsT0.net
朝からプレーリーオイスター2杯ほど飲んでるわ

>>154
spirytusを4〜5倍に薄めれば? 

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:35:07.25 ID:emaFDk+50.net
日本酒は翌日になっても匂いが残るのがいや

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:35:12.95 ID:oU0EP7WY0.net
>>139
こち亀で高級酒をこぼしたから
代わりに水入れて無理やり説得する話しがあったな

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:35:55.10 ID:A80Sz4E/0.net
「純米酒を極める」 上原浩著
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/6933140/
本来、米と水だけでつくる日本酒は、これ以上ないほど安全で健康的な食品である
しかし戦中戦後の緊急避難策として始まったアルコール添加が定着し、
経済効率のみが優先されてきた結果、「日本酒は悪酔いする、飲むと頭痛がする」
といった誤解を生じさせ、今日の危機を迎えた。

我が国固有の文化である日本酒はどうあるべきか。酒一筋に生きてきた酒造界の生き字引が
本当の日本酒の姿と味わい方を伝える。

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:35:55.60 ID:A1TLU47B0.net
日本酒って、安物と良い物の差が激しいよな。
安物は、不味いし、悪酔いする。
良いものは、美味くて、すいすい飲めるのが多い。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:36:27.74 ID:nRYiQWek0.net
>>165
ビールもそうだけど、お冷って邪道だろ、冷やせばなんでも味がわからなくなる
酔うための酒ならいいけど、常温が常道

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:36:54.39 ID:0dCD/jOA0.net
>166
日本酒は和食の人気の高まりとともに日本のお酒として海外での需要が高まり、アメリカではここ10年で
日本からの輸入量が2倍に増えています。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:37:36.19 ID:U+HFHFaaO.net
料理酒代わりに大吟醸を使ったらめちゃ美味かった
煮物料理

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:38:09.43 ID:bJuBQNZS0.net
一時期、日本酒はまっていたなー
もうお酒自体飲みたくないけど

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:38:12.60 ID:dwzdiyEr0.net
>>90
在日朝鮮人には関係ないよな?

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:39:12.09 ID:wFW4oTdk0.net
>>151
高い酒を一定数以上売りたいと思ったら、海外に出ていくしか無いんだよ…
アメリカのワインみたいな高くても国内で消費できる例もあるが、それでも
高くなるほどこの傾向。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:39:14.66 ID:0dCD/jOA0.net
>>173
飲み方と味覚の区別がついてない
頭の中が混乱している

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:39:59.32 ID:CL7LwBsT0.net
>>175
料理酒は税金免除の代わりにマズイからな

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:39:59.92 ID:lXBfoZsu0.net
>>176
肝臓でもこわしたん?

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:40:28.45 ID:eEHpZgHP0.net
>>173
「燗」の対義で「冷」ってことだろう。日本酒で「冷」と言えば普通は常温

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:40:33.50 ID:r2Yg9XzI0.net
黄桜鈍でも飲ませておけ。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:40:57.08 ID:4yCCexKR0.net
ボジョレーヌーボーとか日本で言うワンカップみたいな安酒を
ありがたがって飲んでる連中は鬼殺しでも飲んどけばいい

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:41:43.65 ID:9S5LsZGW0.net
>>6
ラベルが韓国製とかなwww

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:43:00.96 ID:L1H39b5r0.net
>>172
値段は飲みやすさや悪酔いには関係無いと思うぞ。
純米大吟醸なんて普段飲みには全く適してないと感じるのは俺だけか?
「すいすい飲める」っていうのは超辛口を冷で飲むと飲みやすく感じるだけだろw

187 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:43:38.39 ID:TPWbbIoH0.net
はわわわ....手が震え....オトト指がスベった

とにかくテトラでストローで飲める酒が無くなると困るな
ワンカップだとコボしちゃう

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:44:00.72 ID:nRYiQWek0.net
>>182
日本酒はそうだけど、食事との相性も考えずワインさえ冷やすボケもいるし

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:45:59.66 ID:ymztilUk0.net
>>155
杏露酒とかシードルも口に合うかもしれん

>>96派の俺は甲類焼酎や安いウォッカやジンに牛乳やお茶や単品じゃ
まず飲まないような甘いジュースを500mlボトルとかで買ってきて混ぜて
よくわからないカクテルを作るのが好きだw
ジンと柑橘類や炭酸、焼酎と牛乳は合うと思う。ウォッカは何とでも合う

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:46:58.71 ID:LqGODULG0.net
>>186
辛口や超辛口って冷で飲むと飲み辛くね?
俺だけかな?

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:47:12.56 ID:3yNSKFRa0.net
日本酒好きだけど
飲食店でもちゃんと知識あって管理できる店が少ないから
人にはそうそう薦められない現状

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:47:35.02 ID:ZK2aBr2y0.net
ウリたちの 日本酒もどき が間もなく発売されるニダ

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:48:49.65 ID:uFGn5spX0.net
やっぱ日本人はビールか芋焼酎か日本酒だよなあ
ドヤ顔でワインやマッコリを飲んでるアホは恥ずかしいと思えやwww

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:49:35.93 ID:mqvv0KOP0.net
水と米の問題が大変だろうけど、北米製造の日本酒は興味あるな
どんな味になるのかちょっと楽しみ

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:50:24.10 ID:auoIqKoG0.net
んで、このニュースはウヨなの?サヨ?
日本酒が欧米で認められるのは日本人としては誇らしいけど

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:51:03.81 ID:L1H39b5r0.net
>>188
@赤ワイン冷やす
A日本酒に氷入れる
Bシングルモルトのハイボール
C焼酎乙類に梅干しやキュウリ入れる
Dワインをタンブラーで。

飲み方は自由かもしれんが何だか不快な飲み方。
俺のアタマが堅過ぎかもしれんが。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:51:48.79 ID:T2eWSucJ0.net
最近は綺麗なビンのが増えたな。
あくまで、ビンの話だが。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:51:59.14 ID:0dCD/jOA0.net
http://passionatefoodie.blogspot.jp/2012/06/john-gauntner-sake-trends-restaurant.html

"O what an ugly sight the man who thinks he’s wise and never drinks sake!"
--?tomo no Tabito
自分を賢いと思い、酒を飲まぬ人々のなんと醜いことよ おおとものたびと

万葉集 大伴旅人
あな醜(みにく)賢しらをすと酒飲まぬ人をよく見ば猿にかも似む

The sheer bliss of having over 45 different Sakes 45種類の酒 available for tasting. テイスティング
That made for quite a superb Monday 最高の月曜日, especially when I also got see and
speak with John Gauntner, the famed Sake expert 酒のエキスパート and "Sake Dendoushi" 酒伝道師
("Sake Evangelist"), once again. John is an excellent Sake sensei 酒先生 and
he was in Boston to impart some of his immense knowledge of this
wondrous drink 素晴らしい飲み物 to a couple groups of Sake lovers. 酒愛好者

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:52:03.68 ID:SMvcToVe0.net
>>1
はいはい、マッコリマッコリ

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:52:46.70 ID:iApSXYCo0.net
>>168
正解。米国ではアル添醸造酒はリキュールの扱いになりますね

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:52:50.48 ID:60xlS49D0.net
海外での日本酒ブームは幻想
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-3650.html

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:53:11.80 ID:6xFuhFga0.net
日本酒だめなやつはスーパーの
とかじゃなくてちゃんとしたやつ買え
純米吟醸や純米大吟醸を飲んでみ
まるっきり別物やぞ

初心者は獺祭がおすすめやけど
今売ってないから楯野川なんかどや

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:54:45.90 ID:Y1rkrKrL0.net
日本酒も入手困難ないわゆる「幻の酒」ってあるよね。数万円くらいするんだろう。
各蔵元が30本限定とかで出すお酒。当然、古い仕入れ客先優先だから、一般人は飲めない。

ウィスキーにしろ、ワインにしろ、焼酎にしろ、そういうのって
あとでプレミアが付いたりするんだよね。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:54:49.33 ID:0zP5rVgy0.net
>>193
米焼酎も仲間に入れてください

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:55:00.17 ID:miJqzQRa0.net
>>1
>北米で日本酒の人気

「で、この酒の原料は?」
「へい、北の米です。」

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:55:34.46 ID:dtkqlqCA0.net
息が臭くなるの以外は最高

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:58:43.37 ID:7wQGmr5Y0.net
>>3
最高の品質のものがこれほど低価格で手に入る酒はないよ。
ワインと比べてみな。
ただバラエティという点ではやはりワインには負けるかな。
向こうは世界中で何百というぶどう品種を単体だったり混ぜたりして作ってるんだから幅の広さじゃ勝ち目はない。
幅が広いってことは最高が何種類もあるって話だから。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:59:53.19 ID:lhyPnOZi0.net
白人だと痛風が激増すんじゃねーか
無理して合わない物飲まないほうが良いよ

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:59:55.29 ID:L1H39b5r0.net
>>202
そんなおハイソファッション誌で推奨する様な銘柄じゃなくていいだろ。
きちんとした普通酒や本醸造をまともな温度でちゃんとしたアテを用意して飲んだ方が旨いと思う。

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:00:12.61 ID:o/DEzpnB0.net
一升2000円くらいのでも充分旨いけど高くないと不味いって言ってる人はおいくら万円の飲んでるの?

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:02:16.90 ID:uowY8DMx0.net
>>4
そうじゃなくて「sake」を読むと日本人には「サキ」に聞こえるだけじゃ無い?

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:03:39.68 ID:AyOB0XSN0.net
記事読んでると賀茂鶴また飲みたくなる
出雲富士空けたら買いに行こうw

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:03:54.62 ID:DcpyMSoD0.net
水みたいだから大丈夫ってよく言われるけど
水の方が美味い

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:04:43.80 ID:RXP8dlMH0.net
ワインの安酒は何とか飲めるけど日本酒の安酒は飲めたもんじゃないよな

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:04:46.22 ID:uNxirWxh0.net
朝鮮人がマネしないか心配
朝鮮人が起源ニダが心配

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:04:47.73 ID:VHp1R4R20.net
アメリカ人の好きなのはお燗でもお冷でもなく冷酒

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:05:10.25 ID:h8IpeMxd0.net
>>207

肴の多彩さで勝負すればいいじゃない
酒にあう料理の数ならいい勝負(と思う)

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:05:17.85 ID:7wQGmr5Y0.net
>>194
トロントだから知らんけど水はキレイそう。
五大湖に流れ込む清流が…いや、清流ではなく大河だろうなあ。

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:06:02.57 ID:mYJn0sMI0.net
がんことか白木屋とかの安い日本酒が日本酒と思ったら大間違いだよ。
初心者は神戸の灘か伏見に本社のある会社の冷酒から始めてみれば?
値段も安いし日本中どこでも手に入る。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:06:31.39 ID:ulTS9aFi0.net
人気が広がっても極端に需要が増えるわけじゃないんだよな。酒の販売自体を禁止してる市や町があるし、
平均アルコール消費量も日本と1.5リットルくらいしか違いがない。

消費量の多い旧ソビエト連邦地域かヨーロッパに向けて売り込んだほうがいいんじゃないかって思うわ。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:08:20.12 ID:qMoeQy6Y0.net
辛口なら日本酒でも悪くないんだけど
誰か辛口で良いの紹介して

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:09:35.94 ID:WUYDlH1b0.net
熱燗の日本酒は良いよね、全酒類の中で最も素早く酔うから急性アルコール中毒死亡事故や泥酔事故が少ない。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:09:50.01 ID:M9puXVYm0.net
昔の日本人は、日本酒ばかり飲んでたのになw 昔の映画を見ると日本酒だらけ。
ちなみに、昔の値段表を見ると、ビールが高い。ウィスキーよりも高いw

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:11:59.95 ID:J5Ejvse60.net
>>207
いやいや、日本酒ほど味に違いのある酒はないよ。
銘柄ごとに全て味が違う。

酒だけ飲んでも分かりにくいけど、魚系のつまみと一緒に呑むとびっくりするほど違いが出るよ。

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:12:14.60 ID:7wQGmr5Y0.net
>>217
ワインってだけで考えたら合わない料理はないんじゃないかなあ。
日本酒はその1本での対応範囲は広いと思うけど、やはりここでも幅の差があると思う。
日本酒の幅の狭さは歴史的経緯があって、明治政府が新酒しか作らないように誘導したから。
だから実験的な酒や熟成なんかする酒の技術が失われてしまった。

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:13:47.76 ID:/zKoyD3i0.net
もちろん純米だよな
アルコール添加した酒は体に毒

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:13:48.13 ID:096pBp2g0.net
日本酒はうまい。
焼酎嫌い。

艶のある酒。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:15:31.05 ID:wQeasUXI0.net
日本酒飲んだから体が痒くなる
糞不味いし体が痒いし

コーラの方が確実にうまいわ

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:16:23.70 ID:S4ChuQAR0.net
ピカ酒の出荷が捗るな

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:18:00.22 ID:xauJikFm0.net
日本酒の起源は韓国

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:19:12.05 ID:RXP8dlMH0.net
>>223
確かに昭和までは日本酒買い置きしてある家庭が多かったな。
どこの家に遊び行っても1升瓶があった。
どぶろくの1升瓶が置いてあると貧乏人扱いされてた。

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:21:08.58 ID:HTmocC0T0.net
エセ日本酒がエセグルメに人気って話ね

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:21:34.70 ID:I5PD65YM0.net
純米に拘る人ってくっそ不味い安酒しか飲んだこと無いのか知識が昭和で止まってるのかどっちなの

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:21:55.40 ID:7wQGmr5Y0.net
>>224
そう思うのは他の酒、特にワインをあまり飲んでないせいじゃないか。
はっきり言って食べ物で酒がまったく変わるのは常識だし、銘柄ごとに味が違うなんて言うまでもないこと。

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:24:07.14 ID:h8IpeMxd0.net
>>225

魚系にも合うのかね
ワインで寄せ鍋とかちょっとノーサンキューだけど
油を使った調理ならワインのがあうかもしれない

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:24:10.99 ID:DRFlcNZW0.net
酒はやっぱり純米大吟醸に限る。ただし、磨きすぎた奴は高いだけでだめ

50パーセント精米・生原酒最高。

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:24:12.44 ID:nI6ciyuf0.net
日本酒は保存利かないからね。
日本酒も熟成させると美味しいという人も居るけど、漏れは好きじゃないわ。

いっそアルコール添加したほうがいい。

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:25:54.61 ID:M9puXVYm0.net
>>233
純米にこだわるよ。醸造は先ず飲まない。吟醸も純米以外は飲まない。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:26:04.40 ID:J5Ejvse60.net
>>234
それはその通りかもね。
実際、ワインの利き酒とかできないもんなあ、多少の違いはわかるけど。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:27:07.71 ID:lYMQgwn30.net
千秋歓酌芙蓉霞

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:29:27.31 ID:7wQGmr5Y0.net
吟醸は俺は好きじゃないなあ。
香りが全部吟醸香に支配されてみんな同じ顔になっちゃう。
韓国整形美女みたいなイメージ。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:30:55.00 ID:Qe4nqWw/0.net
>>241
というより杜氏が「同じ成分の吟醸香」を追い求めるからだよ 自ら均質化へ向かっていってる

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:33:19.74 ID:XlVR2B9X0.net
>>62
葬式用にしかでてないってやつはうまかった

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:33:32.55 ID:1oVn8Wz30.net
日本人が飲んでもおいしいと言ってもらえるものって言い方はどうかと思う。
客の味覚を国によってランク付けしてるのかw
俺はアルコール飲めないから日本人だけど全く味はわかりませんw

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:34:49.26 ID:sKz0gKno0.net
八海山って本当に旨いか?
どれが一番ウマイの?

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:34:58.79 ID:aiiBsJKB0.net
>>210
シラネ
個人的には2000円くらいの醸造酒で美味いの探すの好き

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:35:44.24 ID:HTmocC0T0.net
>>241
フルーティーな吟醸香が米から醸されるのは芸術だと思うけれど、フルーティーな酒が飲みたいなら他にいくらでも近道があるわな。俺は特別純米くらいが日本酒らしくて好き。

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:38:26.28 ID:iQNCuE1G0.net
なんだかんだで結局日本酒が最高にうまいんだよね
飲み過ぎると悪酔いするし健康にも悪いけど

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:40:15.89 ID:auoIqKoG0.net
オマエラが認める日本酒って、最低一升いくらくらいから?
俺は2000円以下はちょっと

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:42:02.67 ID:h8IpeMxd0.net
>>248

悪酔いするのは、新歓コンパとかで
ビール→日本酒→お好み焼き
の経験者が多いからではないかと

三倍醸造酒のがぶ飲みとかすれば別だけど、飲めば酔うのはどの酒も一緒

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:43:26.82 ID:XlVR2B9X0.net
>>249
金額より倉で土瓶で出だしてくれるやつがいい

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:45:41.58 ID:V5/vuF6J0.net
>>249
2000円以下でも旨いのはあるけど、まあ3000円ぐらいのが多いかな。
いつも四号瓶で買うから1500円前後。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:46:09.53 ID:4DX6w/8D0.net

アル中の寄り合いw


254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:46:29.06 ID:Ni3NNcUB0.net
基本は1升3,000円前後
この辺りが自分には面白い

>>239
ワインは端から糖分発酵させる単純な造りだから歴史も古いし種類も多い
宗教との関係も深くてあっという間に広まった

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:47:08.36 ID:+g6v37Gi0.net
俺的には焼酎を世界遺産にして欲しいくらいだわ。
あんかヘルシーであと残りのしない酒はない。
日本酒ブラボーと言ってるやつは早死したいの?

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:47:18.18 ID:M/XaKrq4i.net
日本酒はアルコール度数をビール並み程度にすべきだよな。
そうすりゃ、結構楽しんで飲めるはず。
ビールの三倍くらいのアルコール度数だから
あっという間に酔いつぶれてしまうもんな。

それはともかく日本酒は飲むなら、冷たく冷やした冷酒が一番だな。
やや辛口を冷酒ってのが、一番うまい日本酒な気がする。

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:48:21.54 ID:FF6ZtQ1p0.net
はよ 輸出しまくろうや

伊丹の酒をもっと広めんと

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:48:25.17 ID:mN4nFCQo0.net
純米酒系はどうしてもキレが今一つで飲んでるうちにしたに重たく感じてくる。
だから冷やしてごまかしながら飲ませる。
常温でクイクイ飲めるのは醸造用アルコールがうまく使われてるやつだね

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:50:43.63 ID:aiiBsJKB0.net
>>162
ワンカップをちゃんとした設備で売る店はないだろw

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:51:51.99 ID:aiiBsJKB0.net
>>175
精米歩合高い酒のがいいぞ

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:52:35.94 ID:X8FnJe8M0.net
第1段階 こっそりまっこる
第2段階 まっこりは日本酒のような顔をする
第3段階 まっこりはウリの酒ですと宣伝
第4段階 まっこりは日本酒のウリジナルと言い出す

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:52:54.30 ID:+g6v37Gi0.net
>>162
久保田とかをワンカップで出して欲しいよな

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:54:52.83 ID:/VuTtVzq0.net
>>106
>高い日本酒になればなるほど水飲んでる感覚に近づく
>なので2級酒の方が酒飲んでる気になる

自分で言ってる通り呆れた味音痴だな。高い日本酒はアルコール度16%以上。
二級酒は13〜14%。普通の人間はどちらが水っぽいか一口飲めばわかる。

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:54:57.39 ID:c8Zx6ZeT0.net
たまに良い酒のワンカップは売ってるが、ほとんどが安酒だよな。

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:55:16.15 ID:aiiBsJKB0.net
>>202
4合瓶1500円以内で充分

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:55:25.09 ID:HTmocC0T0.net
>>262
久保田にもいろいろあってだな

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:56:46.31 ID:Vq527Lnm0.net
>>237
表記上は1年でも「熟成」だけど3年程度じゃ熟成とはいえん。

10年以上の古酒飲んでみ。
人生観変わるぞ。

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:56:49.70 ID:gqTM66ie0.net
>>196
分かるぞ

特にハイボールな
あれは糞不味いウイスキーを誤魔化す飲み方だろう

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:57:07.33 ID:c8Zx6ZeT0.net
水を飲んでる感覚に近い、というのは分かる。
酸味とか雑味が無くて水みたいにクリアなんだよね。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:57:35.70 ID:wZJnIhQf0.net
カプエチと酢イソが好きで吟醸酒飲んでる。
まあ贅沢は酒と美味い肴だけだからいいだろう。

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:58:18.02 ID:aiiBsJKB0.net
>>249
個人的には1700円くらいの普通酒も美味い奴ならイケるわ
基本は2000円台だが

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:58:57.71 ID:wI6JG+MA0.net
アメリカ人でとりあえずウイスキーなのかな

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:59:57.20 ID:c8Zx6ZeT0.net
>>253
日本酒は大好きだけど、
ある意味、だからこそ量は飲まない。
俺はアルコールを飲みたいんじゃないんだ、日本酒を楽しみたいんだ。

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:00:40.93 ID:aiiBsJKB0.net
日本酒は肴食べながらちびちび呑みたい

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:01:01.48 ID:HTmocC0T0.net
>>268
そう、立ち飲み屋で飲むのは好きだがw

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:03:50.90 ID:cIMHikKl0.net
日本酒たってピンキリだ

安い日本酒はクソ不味い

でも高いからとって美味いわけでもない
 
 

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:03:51.15 ID:J58zaGY3O.net
うん 冷酒が好きだな 自分も。

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:06:20.56 ID:8Z2FdGcs0.net
昔、越乃景虎とかいう酒飲んだらすごい美味かった。日本酒って鼻を刺激するアルコール臭が
イヤだったんだけど、美味いやつは美味いな

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:07:11.74 ID:/VuTtVzq0.net
一の蔵酒造の酒が好きだな。安いのでもかなり美味い。金があるときは上。
金が無い時は下を飲んでる。

一ノ蔵 蔵の華 純米吟醸 720ml 2000円
一ノ蔵 有機米仕込 特別純米 720ml 1500円

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:07:21.62 ID:MPy2pc9D0.net
アメリカは肉系ドカ食いだよな
アメリカ人の食生活に見合った日本酒ってどんなのだろ?

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:10:36.95 ID:UTS08B850.net
諏訪で買った真澄のワンカップはうまかったな。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:15:11.39 ID:RTneYmPN0.net
The Making of Shimizu-No-Mai Japanese Sake
https://www.youtube.com/watch?v=quBO1QTlroI

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:15:54.01 ID:310pL/DN0.net
朝鮮人がマッコロを日本酒風パッケージにして売ってるのは
こういうことか。なんでも白人に人気が出ると真似すんのな。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:18:57.77 ID:aiiBsJKB0.net
>>280
酸味のあるタイプがいいかも

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:19:42.00 ID:TWe96pA1O.net
>>38
ちゃんとした辛口の酒飲んでみろ。
甘味のあの字もない。
とにかく日本酒は奥が深い。

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:21:59.29 ID:uC4LcCftO.net
起源主張くる

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:23:08.91 ID:EPA1Nd4a0.net
日本では、近所で醸造アルコールしか売ってないのに、
外人の方が安価で本物の酒を飲めるという。

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:23:47.25 ID:tyjcjhLn0.net
日本酒は刺し身でもつまみながら熱燗で飲むのが美味いんだよ。しかも1・2合も飲めばいい気分になれる。

大量に飲んで酔っ払いたいなら焼酎でも飲んでろ

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:26:31.68 ID:pfRnsfaZ0.net
何にでも合うけどチーズとチョコレートだけは合わないな

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:28:24.80 ID:J5Ejvse60.net
>>289
黒龍とかだと、クリームチーズに大変良く合う。

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:28:27.88 ID:aiiBsJKB0.net
>>289
チーズは寧ろ下手な肴より合うぞ、特にクリームチーズは

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:29:22.68 ID:vRwfn9Xv0.net
日本の酒造メーカーはどこもジリ貧

こう言う海外で大人気みたいなニュースで印象操作するつもり

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:31:46.33 ID:8Z2FdGcs0.net
>>290-291
お前ら今、実は同じ席でクリームチーズ肴に飲みながら書き込んでるとか?

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:32:13.73 ID:ymztilUk0.net
>>196
4は甲類ならいいんだよな?キュウリは初めて聞いたけど
ズブロッカに草を入れるみたいなものかな。3は何が悪いんだろう

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:33:25.75 ID:V5/vuF6J0.net
癖の少ないチーズならいけるかな
確かにチョコは合わん
おちょこで飲むのにな ナンチッテ

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:38:07.37 ID:aiiBsJKB0.net
>>293
クリームチーズを山葵醤油ちょい漬けて日本酒飲むの好き

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:39:22.21 ID:rltnhUa/0.net
old friend
now friend
I and you and Daigorou

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:43:22.78 ID:Ly6ROm010.net
>>43
産めないのか?

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:51:37.75 ID:8Z2FdGcs0.net
>>294
シングルモルトの繊細な香りをパーにするハイボールは邪道ってことなんじゃ

>>296
醤油……チーズに醤油って合うのか?

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:51:49.05 ID:ioktbGln0.net
日本でもトンスルをよく見るようになったよね

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:52:15.28 ID:jm3p1tjX0.net
>>3
日本酒の値段は基本的に精米度合いに応じて決まる。味の良し悪しで決まってるわけじゃないよ。

まあワインだって、高い方がうまいってわけじゃないけど。

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:52:40.93 ID:/+eUp0PE0.net
たとえば菊水の辛口。300mlで390円ぐらい。1.6号強だから缶ビールなら3本で完全にコスパで勝っている。
くそまずい発泡酒のむぐらいなら、なんにでも合うし普段の酒としては良いかも。

日本の酒を飲め。ウヨならww。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:53:42.80 ID:aiiBsJKB0.net
>>299
単独ならしょっぱいが日本酒飲むなら個人的には丁度いい

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:57:03.97 ID:igkvyORT0.net
初心者にお勧めの手ごろな値段の日本酒教えて

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:58:07.09 ID:jm3p1tjX0.net
>>196
ウイスキーや焼酎のロックや水割りだってどうかと思うぞ。

まあ、最近は気にしないけどな。
酒を味わいたい人って実はそんなにいない。気持ち良く酔いたいだけなんだから、本人がハッピーならなんでもいいんだよ。

うまい酒が飲みたいときは、家やバーで一人で飲めばいいんだよ。

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:59:51.50 ID:J5Ejvse60.net
>>304
初心者なら上善如水か久保田の千寿あたりでいいのでは?
あまりうまくはないけど、慣れてない人には飲みやすい。

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:00:36.76 ID:aiiBsJKB0.net
>>304
雪の茅舎本醸造なんてどうかな

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:07:11.19 ID:L1H39b5r0.net
>>305
>本人がハッピーならなんでもいいんだよ
そりゃそうなんだけど飲酒は大人の嗜みだったり文化的な側面もあるからな。
ラフロイグのソーダ割を推奨している日本の正規代理店を蒸留所の人はどう思うだろうな?

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:10:16.70 ID:ayy8psr/0.net
糖尿病なるから飲まない

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:13:31.49 ID:ymztilUk0.net
>>299
ウイスキーは飲まないから詳しくないけど、書き込んでから
そうなのかなと思った。やっぱりか、ありがとう
チーズに醤油は合うよ

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:14:50.24 ID:MROsftxL0.net
日本酒は甘いほうがすき
ワインは辛いほうがすき

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:21:31.44 ID:IaLQVaZx0.net
飲ませてもらった日本酒、
ワインのようにフルーティで
おいしかった。
何だったのかは分からない。

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:23:07.03 ID:LtTJyL130.net
おちゃけ

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:25:59.90 ID:MvKORSluO.net
はいはい、起源、起源

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:26:02.41 ID:DkH9YJUZ0.net
セメダインはダイン社を攻めるって意味
これ豆な

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:26:18.44 ID:uLl5clsT0.net
まもなく在米朝鮮人がマッコリを日本酒と偽って販売し始めるぞ

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:26:30.29 ID:dM6opIG60.net
>>256
冷酒はヤバイよ?
以前勤めていた店で冷酒(5℃位)を提供した事が有るけどもう大変だったよ。
中々酔わないのでみんなグイグイとハイピッチで飲んじゃう。んで一気に泥酔状態に突入。
売り上げ増加で喜んだのも束の間、大混乱の警察沙汰と救急車の依頼に追われて営業が出来ないw。

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:27:29.14 ID:edWjTcLl0.net
俺鹿児島だけど日本酒なんて二回しか飲んだ事無いや

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:27:46.37 ID:LtTJyL130.net
十四代飲んだ時は驚いた
なんで米からあんなフルーツみたいな味になるのか不思議で仕方ない

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:27:52.56 ID:igkvyORT0.net
>>306
>>307
ありがとう。ググッたらamazonでいろいろ出てきたので
どれか買ってみるわ。あんまりアルコール耐性ないので
ちびちび飲んでみる。

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:30:10.96 ID:nq3HCebI0.net
純米大吟醸はおいしいけど食事には微妙だわ
純米酒くらいが何にでもあっていい
ずっと好きなのは高知の船中八策

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:34:07.30 ID:KOiY8O9LO.net
ゆとりは日本酒飲めないんだよなw

323 :  @\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:34:59.00 ID:MV3UQgU40.net
              
学生時代に呑んでた辛口剣菱の旨さが、

最近呑んだらえらく違ってた。

味が変わったわ。

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:35:08.13 ID:5QmXjrfs0.net
>>234
まぁお前の意見がいらっと来るのは日本酒のことをろくに知らんとワインを持ち上げてるからなんだが

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:36:04.38 ID:NSdd/uEF0.net
>>312
吟醸香ってヤツだね

四合瓶とかでお気に入りのもの探すのもいいと思うぞ

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:37:40.11 ID:4lP5XyQ80.net
晩酌はやっぱり日本酒でしょ。
ビールはすぐ腹いっぱいになっちゃうからな。料理が美味くなくなる。

つっても日頃飲む酒だし俺はスーパーで一升1600円の剣菱を1週間かけて飲むかな。
特別美味くはないがそこそこイケるよ。

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:38:05.47 ID:kQYkHbFM0.net
初心者には獺祭飲ませとけば大体満足しよる

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:38:12.10 ID:HP81vMvb0.net
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪あと2、3軒寄って帰りた
 ○三 | いと思います、では・・・
  (/~∪
  三三
 三三
三三三

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:38:38.79 ID:J5Ejvse60.net
>>319
十四代だと本丸がおいしいよねー。

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:39:14.91 ID:fyVKUHEf0.net
日本酒は安すぎるぞ
もっと値段を吹っかけて良い

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:39:36.88 ID:ymztilUk0.net
>>318
乙類焼酎って美味いの?

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:39:48.12 ID:aiiBsJKB0.net
>>328
吉田類w

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:40:37.62 ID:6HYNHraN0.net
宮城の一ノ蔵が出してる、「すず音」(発泡日本酒)飲んで日本酒が飲めるようになったなあ

アルコールなしの「あま酒」→「すず音」→「ひめぜんスイート」→「ひめぜんドライ」で
純米日本酒の旨さに開眼。300mlで5〜700円程度なのも良かった

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:40:59.43 ID:51waqC8C0.net
新潟の蔵出しとか言われて、地元でしか購入できない、しかも期間限定の超レアモノの大吟醸720ミリリットル3千円。
生まれて初めてのんだけど、この世の極楽はこのことかと思うほどうまかった。

日本酒も、本当に旨いものは美味い。

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:41:58.21 ID:+NFJndPyO.net
どうみても料理に合うのは日本酒だよな
刺身ばかり注目されるが肉だってイタリアンだってワインより日本酒の方が全然合う

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:42:09.24 ID:kQYkHbFM0.net
しかし不味い日本酒多すぎ

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:43:00.58 ID:NSdd/uEF0.net
>>330
手間と原材料を比べるとどうしても安く感じるよね


>>333
苦手な人はすず音などの発泡系飲んで見るといいのかもしれないね
ゆとりなので発泡系の日本酒の方が好きです

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:43:05.36 ID:Xtm5FXrD0.net
ワインよりも温度管理が難しいような気がする日本酒

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:46:00.50 ID:aiiBsJKB0.net
不味い日本酒の多さを嘆きたくなる気持ちは分かるが
旨いのも沢山あるから通販とかで買ってみて欲しいな

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:47:29.33 ID:4lP5XyQ80.net
思い立ったらすぐそこらで買えるフツーの美味い日本酒教えてよ。

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:51:11.26 ID:aiiBsJKB0.net
>>338
温度管理も大事だし太陽光も敵だから基本的に冷蔵庫だな

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:51:28.73 ID:+NFJndPyO.net
焼肉屋で日本酒とワインどちらが飲まれているか
あるいは焼酎でもいい ワインは食事に合わないんだよ
いやイタリアンとかでは合うがそれは他の酒を出していないだけ
居酒屋なんかでもワイン率は低いはずだ

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:51:29.08 ID:kQYkHbFM0.net
>>339
手に取る酒が不味いのばかりだったら
わざわざネットで買おうとは絶対思わんやろう

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:55:14.59 ID:aiiBsJKB0.net
>>340
大概のスーパーで売ってるような奴ならふなぐち菊水一番しぼり
ただし淡麗辛口好きには合わない

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:56:20.06 ID:NSdd/uEF0.net
>>338
難しくはない

ずっと冷蔵庫
飲むときにそのおいしいと呼ばれる温度に持っていけばおいしいはず
問題は買うところでどんな置き場においてあるか・・・

要はちゃんとしたとこで買いましょうってことです
一番は蔵元で買うことだが

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:57:33.74 ID:5QmXjrfs0.net
>>342
イタリアンやスペイン料理には日本酒よりワインの方が向いてそうだが。

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:00:18.19 ID:4lP5XyQ80.net
>>344
俺それ好きだわ笑

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:00:27.38 ID:aiiBsJKB0.net
>>343
それが問題なのは同意だが
このスレ見てる奴は一度試して欲しいわ

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:01:19.18 ID:ylhoPb8O0.net
酒と料理の相性なんて好みだろ
なんでワイン対日本酒みたいになってんの

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:01:26.74 ID:fgLSFz9j0.net
ワインと違って
置いておいても熟成しない

そもそも年号もコメの産地も入ってない

はずかしい日本酒

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:02:40.76 ID:aiiBsJKB0.net
>>350
ちゃんとした酒は年号や産地も大体書いてあるよ

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:03:55.67 ID:PzJlMtA00.net
トロントの生一本

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:04:57.54 ID:D/jrNH+i0.net
>>340
上撰 て書いてある奴

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:05:52.69 ID:HSApdxWD0.net
昔から同じこと言ってるよなw

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:06:04.62 ID:wsOy242W0.net
酒が飲めないから、ワイングラスにグレープジュース入れて風呂あがりに飲んでる

356 :♪@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:06:30.07 ID:VG+BhUfL0.net
安いのに美味いのをお求めなら,鶴の友 を推しとく.

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:06:30.95 ID:M/XaKrq4i.net
てか、日本酒は甘いのは下だと思うな。
いや下というか、甘いのも辛いのも出せる蔵が
優秀なんじゃないのかと思ったりする。
っていうのも甘さがどんどん進めば、
どぶろくやまっこりになっちゃうんだからさ。

要は甘さも辛さもコントロールして製造できる蔵ってのが
優秀な蔵元なんじゃないかと。
日本酒を甘くするのは後からでもできるだろうけど
甘さを抜くのは大変だろうし。
甘いのは甘いのしかつくれない蔵が
つくってる酒かもしれないって意味で危ういかもしれない。
まぁそれ以上に冷酒にしないと、やっぱうまくないな自分は。

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:07:37.14 ID:TprYzRO00.net
いい日本酒はホント、美味しいもんな。

やすい普通の日本酒やワンカップみたいなもんしか飲んだ事なかった頃は、吐き気がしてたが。

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:08:02.38 ID:+NFJndPyO.net
日本酒対ワインというかそれらが同時に置いてある居酒屋や焼肉屋でどっちが飲まれているかって話
ワインが料理に合う 日本酒は不味いという世界的規模の偏見を少し取り除くだけでも凄いマーケットになりそうということだ

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:12:48.87 ID:ZFfWwrHD0.net
日本酒はお米を食べながら飲める 寿司が世界に広まれば日本酒も広まる

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:14:29.64 ID:aG9FBYLCO.net
日本酒のツマミに塩とかあるだろ?
あれの意味がよくわからない
スルメとか柿ピーならわかるが塩って

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:14:52.39 ID:Ew66jaxE0.net
ワインにはほいほい数千円出したりするのに
日本酒は居酒屋の日本酒もどきしかのまないで
「まず-」と言ってる奴大杉w

まずは4合瓶でワインと同じ値段(〜5000円)出してみろよ。
世界が変わるから。

>>11
逆に30過ぎてもビール飲めないぜw
他の酒はウォッカでもチンザノでも最初から
何でも大丈夫だったんだけどなあ。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:16:11.33 ID:+NFJndPyO.net
日本ほど世界の料理が無秩序に入ってくる国もめずらしい
日本で生き残った料理や飲み物は必ず世界で通用する この点は自信を持っていいと思う
その意味でごり押しモッコリは淘汰されたがなw

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:16:13.35 ID:aiiBsJKB0.net
>>357
ていうか、フルーティーな酒造ってる蔵の日本酒が
甘口かと言えばそうでもないからな
スッキリしてたり、逆に複雑な味わいだったり、そういう酒の方が多いように思う

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:19:49.68 ID:aiiBsJKB0.net
>>361
塩っ気の強いツマミが合うから塩でも合う
寧ろ柿ピーみたいな乾き物の方が合わない

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:21:30.34 ID:wsOy242W0.net
やっぱあるんじゃないかと思って探してたら、やっぱりあったw
ないものの方がめずらしいw

「日本酒のルーツはマッコリ」
http://snn.getnews.jp/archives/215669

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:23:04.55 ID:M/XaKrq4i.net
>>364
それはある。
いわゆる甘さではないんだけど、
フルーティという表現になる甘さというか。
よくわからんなw
ブドウ糖じゃなくて果糖が多く含まれてるのかもしれないな。

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:25:21.44 ID:GvYBH8XN0.net
最近の米国映画で主人公がサケを注文するシーンが多いな。

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:25:40.15 ID:qeDKiMGt0.net
一方日本じゃマッコルしか売れていなういわな

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:25:53.35 ID:4ui0k9oi0.net
>>350
ん?ほとんどのが書いてあるだろ?日本酒飲んだ事ない?

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:26:50.96 ID:vIeAAAMG0.net
大手の酒不味いのが癌だな
老害アル中しか飲まねぇよあんなもん
若い奴に広まるわけない

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:27:02.04 ID:vRwfn9Xv0.net
日本酒は甘いから、つまみや料理はどうしても塩辛いものを好むようになる
これが糖尿、高血圧になる原因

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:27:14.26 ID:vkbmNAXX0.net
十分に広まったところで起源を主張するニダ

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:27:26.79 ID:ZzHhp1tg0.net
>>14
甘味が多い分、気分が悪くなる成分も多いらしいぞ。

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:27:33.22 ID:mnJY6aUP0.net
酒なんか酔っ払うために飲むんだろ
なら消毒用エタノールに水と香料加えても同じじゃんw

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:28:50.41 ID:rl8mIjmw0.net
日本酒は美味いが俺は悪酔いするんだ
ビールやウイスキーでは翌日残らないんだがな

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:29:24.59 ID:zQ16rKCL0.net
ビールやワインの方がずっと美味しい
日本酒は呑むと気持ち悪くなってくる

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:29:50.17 ID:+NFJndPyO.net
ラストサムライのトムクルーズのsakiがきいてるな

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:30:07.83 ID:pMSo1Ghl0.net
>>7
メリケン生まれの酒粕料理とかスゲー興味あるわw
なんか美味そうな気がするわw

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:30:28.70 ID:GvYBH8XN0.net
自分は一番悪酔いするのはワイン、次にビール、次は日本酒。
ウイスキーは悪酔いしないから飲んでるが、味がわからない

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:30:48.19 ID:lFqBF2DRO.net
<丶`Д´>
日本酒の起源は朝鮮ニダ
秀吉が杜氏を強制連行ニダ

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:31:34.89 ID:3166Q3T50.net
1000人が10万人にひろがっても、人気がひろがる
だからね

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:32:10.30 ID:txlifdMh0.net
魚料理には日本酒に敵う酒は無い

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:33:06.39 ID:zZridTb50.net
もう何十年か前から日本酒は韓国起源なのだから韓酒とよべ!!と騒いでいる国があったな

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:33:23.32 ID:RpX7Dr0xO.net
大吟醸に合うビーフジャーキーとか
ベーコンフレーバーの酒粕とか胸熱だな。

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:33:56.33 ID:+NFJndPyO.net
寒い国で熱燗の味を覚えたらブレイクスルーすると思うがな
ロシアあたり狙い目だ

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:34:13.18 ID:TprYzRO00.net
ワインを日本で流行らせようとした10年前の売り込みは失敗したな。
一本数万円が普通、10万円で高級ワインみたいな紹介をしたから、ワインブームにはなったけど、
一本数万円のワインなんて、10万円以上のワインなんて誰も買うわけなく、
逆にそこらに売られてるワインは全部、不味い二級かという印象しかなくなった。
ワインはだから不味いのかとしか思わなくなって終わった。

その逆に日本酒は一本数千円で、充分、最高級が飲める。
しかも銘柄が一杯あって旨い。

欧米で飲まれてるワインも実はそうなんだってな。
普通にお店や家庭で飲まれてる美味しいワインは一本1000円か2000円が普通なんだとか。
貴族じゃあるまいし、考えてみたら当たり前。
電通が間違った売込みをしてしまった。

388 :◆w/0enBmaYM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:34:31.48 ID:n8uR0+g/0.net
トロントの地酒「クマごろし」

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:34:51.57 ID:4oBuPTo2O.net
>>370
熟成もやる蔵が増えてるんじゃなかったっけ。
熟成を今までやらなかったのは技術的な問題じゃなくて、酒税法の関係からだと思ったけど。

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:34:59.55 ID:RXNETcz80.net
外人は日本酒飲むな
俺たちが飲む分が無くなったり価格が高騰するだろ

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:35:06.18 ID:Ew66jaxE0.net
>>376
酒なしの食事では
水に不溶な油やタンパク質が
口内に残り食事を不味くする。

しかし酒を飲むことにより
それらの成分を口内から取り去ることで
口内をリフレッシュし料理の味を
楽しむことができる。






という事にしておこう。

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:37:15.73 ID:/rz5T34d0.net
出回ってるのは偽物なんだろw

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:37:45.03 ID:P9R8T6F/0.net
日本人だけど日本酒はあんまり好きじゃない

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:38:17.25 ID:qQlYwYgv0.net
なぜ我が国トンスルは人気出ないニカ?

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:38:20.43 ID:kQYkHbFM0.net
日本酒を飲むと悪酔いするとか言うが
安酒だろうが科学的根拠は無いってな
飲み方やイメージが影響してるとか

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:38:41.33 ID:epfGNIXk0.net
日本でなきゃ日本酒が作れないなんて
本気で信じている奴が今でもいるのか・・・

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:39:24.42 ID:vRwfn9Xv0.net
米焼酎は日本酒風味の蒸留酒

次の日に酒が残らないから結構好んで飲んでる

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:39:26.71 ID:4oBuPTo2O.net
>>380
蒸留酒の方が不純物が少ない分だけ悪酔いしないらしい。
醸造、蒸留に関わらず安酒は悪酔いする気がするけど。

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:39:49.89 ID:GvYBH8XN0.net
最近、海外で評価が上がっているのは、日本のウイスキーなんだそうな。

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:40:02.61 ID:u3cbCS9+0.net
美味い日本酒は凄いけど管理もものすごく大変
日本酒は生もの

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:40:14.93 ID:TprYzRO00.net
日本で売られてるワインが不味いのは、船で長旅をして運ばれてくる時、振動で質が悪くなっちゃうからなんだってね。
日本酒は大丈夫なんだろか。

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:40:17.55 ID:TO1QHJ530.net
>>393
美味しい日本酒に出会ってないだけ

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:40:59.33 ID:8ssn4nkaI.net
海外土産テッパンは梅酒。

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:41:00.10 ID:kQYkHbFM0.net
>>398
それも科学的に証明されてない

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:41:13.35 ID:GvYBH8XN0.net
悪酔いする人はスピリッツ系を飲めって言われたことがアル

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:41:44.93 ID:42RAQbCk0.net
断言するが、メルシャンが製造、販売すると一気に失望に変わると思う

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:41:52.15 ID:M/XaKrq4i.net
まぁ正直俺も一番好きなアルコールはビールなんだけどさw
和服と洋服じゃないけど、
ビールの苦味がすきなんだよな、やっぱり。
ほとんどの日本人は苦味強いの苦手らしいけど
俺はギネスとかの苦い黒ビールとか好きなんだよなぁ。

まぁでも日本酒は日本酒で悪くない。
ただぐびぐび飲むとすぐ潰れて寝てしまうんだよなw
度数が強すぎなんだよ、やっぱり。

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:42:47.61 ID:+NFJndPyO.net
暑い日の冷酒 寒い日の熱燗
そのうち世界が日本人に土下座するよw

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:44:12.51 ID:GvYBH8XN0.net
>>406  メルシャンの工場が長野県のカルイサワのそばにあって
うちの近所だから、ただ酒のみに行くけど。美味しいよ

410 :ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:44:16.22 ID:OBp0lPQ8O.net
日本酒の甘味成分は、デンプンとタンパク質に、それが長期間寝かせた結果出来た発酵した乳酸菌。
その乳酸菌が、日本酒の旨味成分の割合(熟成度の割合)を決める。ですから発酵が進み過ぎるとマズい日本酒になります。

ちなみに、ビールは生の魚料理や寿司・刺身には合わない。
チーズや肉に合う。

わたしはアレルギー体質なので、乳酸菌発酵による日本酒は一切飲めないです。下戸です。

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:44:50.02 ID:4oBuPTo2O.net
>>401
ワインに限らず、温度管理が出来ていない安い船便で運ぶと赤道を二回またぐ間にまずくなる。
温度管理できる船便は割高になるし、日本の蔵元もその辺は苦労してるみたいだよ。

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:45:15.64 ID:XkUmSi9T0.net
旨い日本酒が飲みたかったら酒屋で聞くのが一番。
初心者だから口当たりの良い飲みやすいのって言えば何種類か勧めてくれる。
720mlで2000円弱も出せば十分。

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:45:17.89 ID:PissT+uI0.net
で、あの国は「起源」を主張してきてないのか?

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:45:22.62 ID:zZridTb50.net
>>397
それまでに培ってきた原材料と適した気候という問題があるから間違っているともいえないな
もちろんそれを克服した銘柄もあるがそれはやはりごく一部だ

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:45:50.45 ID:e+Fi7DLu0.net
日本酒でも料理との相性を考える人が増えてきたので
ようやく酒文化としてワインの後を追う資格を得つつある

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:46:02.23 ID:ZoAbFUqQ0.net
>>396
海外に進出する杜氏が今までいなかったから、作られることはなかった

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:47:55.55 ID:4oBuPTo2O.net
>>404
してみると気分的な物なのかねえ。
確かに高価な酒をガブガブ飲む機会も滅多に無いしなあ。

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:48:08.42 ID:rl8mIjmw0.net
日本酒のイイところは安物でも美味いところ
確かに吟醸酒とか高級品も値段だけの価値はあるが、ワンカップでも全然OK
ウイスキーの安物はマズイよ、最低でも5千円以上のやつでないと
ワインは値段が上がるとマズくなる不思議な酒だなw

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:48:17.61 ID:/J8yFZN/O.net
日本人は日本酒より焼酎飲んでる奴の方が多いんじゃね?

420 :◆w/0enBmaYM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:49:03.13 ID:n8uR0+g/0.net
焼酎だって日本酒です! ><

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:49:21.91 ID:VezQkVk20.net
北米は取ったと思います

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:50:04.41 ID:nI6ciyuf0.net
>>401
日本酒も温度振動光に極めて弱い。

店頭で棚晒しになってるような日本酒は買わないほうがいいね。
買うときは製造年月日を確認。これもあんまりアテにならないけど。

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:50:10.32 ID:JfZW1RN50.net
>>370
長期熟成酒とかも知らんみたいだしねえ
まあ純米以外はまがい物〜と似たような煽りのテンプレなのかもしれんけどw

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:50:11.23 ID:aiiBsJKB0.net
>>395
安いとガブ飲みするから悪酔いしてる側面がありそう

425 :ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:50:58.42 ID:OBp0lPQ8O.net
で、アレルギー体質で日本酒は一切受け付けない人は、適量のワインかビールを少しずつ飲むのが妥当でしょう。
逆に焼酎とか、テキーラは強すぎてダメ。

日本酒を受け付けない体質は意外と多い。その原因は乳酸菌発酵。

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:51:58.74 ID:Kal+AvbS0.net
やめろよ、まーたイチャモンつけて規制にくるぞ

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:52:24.54 ID:M/XaKrq4i.net
焼酎は結構違いがあるな。
蒸留酒のはずなのに何であんなに違いがあるんだか。
芋焼酎とか泡盛とかは日本酒と変わらない味だしな。
同じ蒸留酒でもウイスキーとかより全然いいし、不思議だな。

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:52:27.34 ID:aiiBsJKB0.net
>>419
まあ、コスパ考えたら日本酒は焼酎より割高かもな

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:52:39.53 ID:lWJkuqNp0.net
だれか
山廃仕込の意味を

アホの子でもわかるように説明してやってください

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:52:43.67 ID:L1H39b5r0.net
>>417
先入観は酔い方に大きく影響すると思う。

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:54:37.35 ID:OX9va6x80.net
どんな料理でも合うは違うと思うけど
魚介の刺身とかの脂っこくないけど旨みが強いつまみ限定の食中酒でしょ

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:54:46.12 ID:e+Fi7DLu0.net
>>408
燗酒の美味さ面白さは暖かい食中酒として
他の酒に対してかなりの優位性があると思うわ

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:55:04.97 ID:xGtNRzn20.net
>>427
そうそう。焼酎は〜とか日本酒は〜とか語ってもしょーがない。
銘柄で味全然違うし。

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:55:34.06 ID:L1H39b5r0.net
>>419
30年くらい前は九州人以外は焼酎なんて滅多に飲まなかったんだけどなあ。
学生の頃、九州人の結婚式で焼酎が出てくると聞いて驚いた記憶がある。

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:56:29.46 ID:6HYNHraN0.net
>>369
マッコイ?
そりゃあのじいさんなら日本酒くらい幾らでも引っ張ってくると思うが

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:56:39.07 ID:vRwfn9Xv0.net
>>425
ワインに大量に入ってる酸化剤(食品の防腐剤も)はアレルギー体質の一因だよ

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:58:31.13 ID:ZoAbFUqQ0.net
>>419
芋・米・麦とサワー用の焼酎の合計と日本酒全体の合計を一日消費量で比べると、
若い世代はサワーだし、年配は日本酒だし、焼酎は半々

酒の味が分かってくると、日本酒側に傾倒する
若いうちは、飲みやすいサワー
次の日のことを考える層も、焼酎系

吟醸酒レベルの精米歩合なら、翌日二日酔いはない
醸造・純米酒は残るよ
サワーは、ジュースの部類 味なんか求められるものじゃない

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:58:43.72 ID:Kal+AvbS0.net
>>429
水で割っても飲める

いやマジにw

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:59:03.88 ID:JfZW1RN50.net
>>434
当時の芋焼酎ってスゲー臭かったな・・・

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:59:44.54 ID:7PohVFJk0.net
日本酒は糖尿病とか成人病になりやすいさかい、健康志向で蒸留酒(焼酎)に人気が流れてしもうてんな。
味やの値段やの言うんは、二の次や。
一合くらい程々の量までにしとかんと体に障るよってに。

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:00:01.88 ID:6aA4TO5a0.net
和食には日本酒が一番だからなぁ

442 :ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:01:24.66 ID:OBp0lPQ8O.net
アレルギー体質で、日本酒も寿司・刺身も苦手な方でもムリして魚料理を食べながら一杯飲む場合は、…
ブランデー系のうすいカクテルか、酎ハイでしょう。
しかし飲みすぎた場合の弊害が多いので勧めません。(下戸の場合)

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:02:53.94 ID:BgxTat640.net
海外で流行ってるってことにして日本でも流行らせようとしてるんでしょ?
引っかかる人いるの???

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:03:52.29 ID:aiiBsJKB0.net
>>429
山廃好きだけど意味は知らんw

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:04:11.84 ID:wsOy242W0.net
酔っ払って道歩いてたら、麻薬取り締まり法で検挙しろよ
ラリってるのと違いがわからん

タクシー運ちゃんとか殴られてるし、武器渡したら刺される可能性もある

446 :◆w/0enBmaYM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:05:29.25 ID:n8uR0+g/0.net
>>439
俺の学生のときのサークルの飲み会での一気は、
1年生は芋焼酎だったw

考えてみればひどい時代だ… orz

447 :ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:05:42.51 ID:OBp0lPQ8O.net
飲み放題コースで、ノンアルコールのカクテルメニューがあります。アルコールは一切入っていません。
もし、飲むならこちらをお勧めします。(下戸の場合)

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:08:51.31 ID:UoCt19810.net
>>14
醸造アルコールを添加している安物の日本酒は、自分も頭いたくなる
純米酒か純米吟醸ならまったく問題なし

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:10:46.18 ID:UoCt19810.net
>>34
それ吟醸酒ではなく、醸造酒の間違いだろう

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:11:05.50 ID:L1H39b5r0.net
>>448
どこぞのグルメ漫画に毒され過ぎでは?

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:12:48.40 ID:QxX5K7/y0.net
>>449
横レスですまんが、
ノーマル吟醸はアル添してんだよ。
だから吟醸より純米のほうが翌日来ない。
まあ飲み過ぎりゃ同じだがなw

452 :◆w/0enBmaYM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:15:57.40 ID:n8uR0+g/0.net
>>451
いまどきの日本酒の添加アルコールは
ちゃんと純粋なエタノールじゃないのんか?
それだけ飲んでる方がよっぽど悪酔いしない気がするw

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:16:12.57 ID:L1H39b5r0.net
>>451
そもそも純米吟醸よりもアル添の方が悪酔いするという理屈がおかしい。
一般的には純米吟醸の方が濃厚で雑味も多いはず。
ただの先入観では?

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:17:18.97 ID:+g6v37Gi0.net
>>266
俺が飲んだのはコップ一杯1500円のやつ。この世のものと思えないくらいフルーティーでうまかったわ

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:17:38.73 ID:TO1QHJ530.net
>>451
味云々もあるけど
どんな腐れ酒でも、炭濾過とアル添で
日本酒らしい味になる

作り一本で勝負の絞りたて無濾過ナマゲンこそ
本物の酒
旨いわ〜

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:17:49.86 ID:YZ/zweqC0.net
>>445
あははははははは、
酒飲んで幻覚が見えたり眠らないで済むようになるんだったら
お前が飲んでるの既に酒じゃねえから
麻薬特例法かなんかで逮捕されてきたらどうだ?www

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:19:54.86 ID:QxX5K7/y0.net
>>452-453>>455
どっちかって言うと来ないって言ってるだけで、俺はアルコール添加否定派じゃないよ?
俺は醸造でも好きなのがあるし、日本酒も好きだし、焼酎もよく飲む。

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:21:32.80 ID:+g6v37Gi0.net
>>381
マジレスするとキムチは秀吉が朝鮮出兵の時、保存食として持っていきその後、朝鮮で流行した

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:22:24.13 ID:TO1QHJ530.net
>>453
原酒を炭濾過して水足してアルコール添加って
結局コストダウンの為だけだよ

純米無濾過で勝負出来る、腕の無い
蔵元のやる事

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:35:56.98 ID:bvKZUrm80.net
アメリカなんてもともと守る伝統がないんだから、とんでもない旨い酒造りそうだね。

新興国のワインがまあまあいいのは「ワインはこう作るべし」ていうのにとらわれなくて
最新鋭の機械を導入して造るからだろ。

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:36:11.82 ID:5frK0zc50.net
生酒が「本物」だと思ってる奴は認識が甘い。
酒は発酵して作られるという点で、醤油に似ている。

醤油はそのままかけるだけが「本物」か?
熱を通した醤油にこそ香ばしさが現れるんじゃないのか。
酒だって同じだ。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:38:57.97 ID:PWATd1YE0.net
>>19
それ合成清酒じゃないの?

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:39:12.50 ID:bvKZUrm80.net
>>439
俺も最近の芋焼酎に驚いてる。
酎ハイブームて言われた時だって、薄めてジュース割りにしないと飲めなくて。
あの頃の焼酎から製造技術が格段に進歩したの?

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:39:57.45 ID:e+Fi7DLu0.net
日本酒は作る人間のデザイン次第で味が変えられるからな
アメリカの食い物に合うとなると、かなりの酸味が要求されるから
上手く作るのは難しくなるんじゃないだろうか

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:40:31.49 ID:QxX5K7/y0.net
>>460
バーボンは伝統があるぞ?

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:45:32.47 ID:bUqOOw260.net
>>462
三増酒ってもう存在しないんじゃ

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:45:49.35 ID:5frK0zc50.net
>>459
水を足すのはコストダウンが目的じゃなくて、酒税法のアルコール度の関係だろ。
というか、水を足すと「まずくなる」というイメージでも持ってるのか?
元々酒なんて最初から水を大量に使って仕込まれてるんだよ。
何で最後に水を足すところだけ否定するのかわからない。

アルコール添加もちゃんとした効果がある。
ちゃんとした吟醸酒レベルのアル添はコストダウンが目的じゃない。
もろみにアル添すると、絞る時により多く成分が溶けて抽出されるんだよ。

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:49:27.99 ID:TO1QHJ530.net
>>461
生酒を瓶詰めしてから熱処理
味の落ちる温度帯を急激に通過させるために急冷する
熱処理の酒でも製造方法は色々

今蔵元の3代目4代目が杜氏を排して
本当にうまい酒をとんどん醸している
日本酒はこれからが面白い

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:53:03.82 ID:1LTAHBcEi.net
>>196
山梨に「かち割りワイン」ってうのがあったな。

ワインに氷いれたやつ。

夏はいいかも。

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:53:39.29 ID:wFW4oTdk0.net
>>459
無濾過生って鮮度さえ良ければ大抵ある程度の味になる。むしろそれで不味かったら
かなりのひどい藏。流通とか管理がめんどくさくはなるけど。

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:53:58.40 ID:TO1QHJ530.net
>>467
そこまで来ると
趣味の領域だからな、
俺は海外輸入のトウモロコシや麦由来の
アルコール添加は認めない

日本人だもの
日本の酒造好適米だけで純粋に作った物を
嗜みたいね
酔えば良いだけのアル中じゃぁ無いからね

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:55:48.58 ID:JfZW1RN50.net
>>463
芋に傷んだ部分があると臭くなるのがわかったからそれを丁寧に取るようになったとかいうのを
どっかのネットショップの商品紹介で見たことがあるw

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:56:20.86 ID:YZ/zweqC0.net
>>460
まあアメリカの歴史は酒と禁酒派の争いの歴史でもあるわけでw
いかにも野郎の楽園といった感のあるワイルドワイルドテキサスで
ドライカウンティ―(禁酒郡)が山ほどあるのは偶然じゃあない。
そういえばテキサス出身のブッシュがアル中から禁酒派への転身ってのは象徴的だよなw

まあ日本でも田舎の愉しみは酒しかないなんていうけれど
アメリカの大部分を占める田舎も似たようなもんで
とにかく安価で割と飲める酒を大量生産する技術についてはやっぱアメリカだろうねえ

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:57:07.06 ID:3kzzTTyh0.net
>>77
>強い酒をビールで割るようになったらおしまい
そういうカクテルもあるじゃん

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:57:07.52 ID:cKgZFKb/0.net
>>471
とは言え味でそれを分かって嗜むのは良いんだが飲んだ結果ではなく使ってるか否かという情報だけで否定するようには
なりたくないなあ
「旨い酒で酔いたい」と思うのは分かる
「じゃあ海外輸入のとうもろこしや麦由来のアルコール添加は不味いのか?」の解は知らないが、飲まずに否定するのは
いかがなものか

結果不味いならおっしゃるとおりとしか言いようが無いんだが

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:58:01.95 ID:44TvrecK0.net
日本酒は不味いわ。
俺は嫌い。

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:58:49.62 ID:aiiBsJKB0.net
>>455
一時期漏れも生ゲン厨になったけど
結局美味い酒は本醸造でも普通酒でも美味いという結論になったわ

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:01:12.05 ID:TJ8llZVw0.net
糖尿促進テロ

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:01:34.01 ID:QxX5K7/y0.net
>>475
こういう人はアル添=不味いというのが念頭にあるから、何言っても多分無理。
まあそういう邪念がある時点で、舌の自慢をされてもねえ

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:01:51.40 ID:VPbr5HXj0.net
どんな日本酒出してるんだろう?
誤解のないようにいいお酒を飲んでほしいもんだ

逆輸入日本酒おもろいね
飲んでみたいもんだ

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:02:57.86 ID:TJ8llZVw0.net
糖尿促進テロ

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:03:01.34 ID:VPbr5HXj0.net
どんな日本酒出してるんだろう?
誤解のないようにいいお酒を飲んでほしいもんだ

逆輸入日本酒おもろいね
飲んでみたいもんだ

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:03:37.23 ID:TO1QHJ530.net
>>475
日本の全ての銘柄を一生のうちに全て飲むのは
無理だろ?
そうだったら気分だけでも日本の農業と蔵元に貢献で
全てメイドインジャパンの純米酒を選んで良いだろ?

キミは君、俺は俺
上善、久保田、越乃寒梅アル添も旨いけど

明鏡止水、南、開運、福乃友、獺祭、田酒、etc純米で楽しみたいね

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:03:37.97 ID:lWJkuqNp0.net
新政の特別純米て美味い?

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:06:41.47 ID:L1H39b5r0.net
きちんとした料理屋で>>471>>483みたいな事を語ってオーダーすると嫌われそうだなあw
こだわりは自由だし人の目なんて気にする必要ないんだけどさ

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:08:04.60 ID:4oBuPTo2O.net
酒は嗜好品なんだから、人によって好みは千差万別。
自分の好きな物を人に適度に勧めるのはいいけど、どこかの漫画みたいに自分のこだわりを押し付けて他人を見下すのはいかん。

ようはみんな仲良く楽しく飲もう、ってこった。

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:08:25.05 ID:pI1XEZ/4O.net
>アメリカ・ニューヨークでも日本酒の販売に乗り出す計画で、酒蔵の創業者の
>ケン・ヴァルバーさん

日本人が日本でウイスキーを造るのと同じだな。
呑んでみたいわ。

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:08:54.20 ID:5frK0zc50.net
>>475
味ってのは、舌の神経で感じる味覚が全てじゃないと思う。
悲しい時には何を飲んだってまずいし、嬉しい時は安酒でもうまい。
自分の気の持ちようで味なんていくらでも変わる。

日本酒は日本の文化であり、日本の材料だけで作られていることに
ロマンを感じるなら、その気持ちが酒のうまさを増幅させる。

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:09:29.04 ID:G+ZFFLKg0.net
醸造酒はムリ
薄いし体調わるくなる

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:10:34.45 ID:ovSMhtTE0.net
だから何だよ、世界一の反日嫌男マスゴミ朝日と並ぶ、腐れNHKがw

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:12:02.76 ID:5frK0zc50.net
>>485
一番嫌われるのは「何でもいいからうまいの出して」って奴だよ。
飲みたい酒ははっきりしてる方がいい。

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:12:11.52 ID:g50abvx70.net
刺身が食えるなら日本酒がいい
聞こえますか〜北米のひと〜

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:12:23.93 ID:bIoGpvzx0.net
720ml、1500円ぐらいでワインなら1万円してもおかしくない味と、
セブイレ分の500円の味が共存しているのが日本酒。



>>3
見分け方はこうだ。
旨い酒は旨い酒を扱っている酒屋にしかない。
黄桜とか白鶴がおいてある酒屋にめったに旨い酒が並んでいることはない。

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:14:17.00 ID:G+ZFFLKg0.net
>>491
>何でもいいからうまいの出して

肉の場合でも、霜降りが美味いと思う人間ばかりじゃないしな

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:18:27.98 ID:cKgZFKb/0.net
>>483
たしかにね
そういう選び方自体は俺もするし、外で飲むにも家のみにもたいてい純米酒を選んで飲んでるけど、ただ幅を広げる意味では
最初から捨てるのもどうかなと思ったわけで
まあでも普通に飲んでるだけでも飲みきれないくらい世の中には種類があるってのは仰るとおり
その中で最初の取捨選択をせざるを得ない…というところでの観点としてあげられると納得がいくところでもあるね
>>488
ロマンで酒がうまくなるのは否定出来ない
シチュエーションや体調でも全然違ってくるしね
>>491>>494
知ってる酒が無い時は「おすすめの酒教えて」って言って試してみてるけど嫌がられるものなのか?
一応好みは軽く伝えるしそれで口に合わなくても別に文句は言わないんだが…

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:20:21.29 ID:PX1RfIxj0.net
日本酒は寝かせないでいいから効率いいんちゃうけ
オレ的には酒は少し不味いくらいが旨い 不味い旨さ極めてる

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:20:29.43 ID:wZJnIhQf0.net
いろいろ言う人はいるが、
定価で買えるなら獺祭はいい酒だ。

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:24:15.49 ID:druwnKM20.net
アメリカで山田錦量産されたら日本終了だな

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:25:34.95 ID:PtzknNgD0.net
外国で賞取るような日本酒はかなり吟醸香が強いやつだよね。
連中、白ワインのちょっと変わったやつと思って飲んでそう。

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:27:10.12 ID:XkUmSi9T0.net
>495
なんでもいいからじゃ困るわな
どういうのが好きとか、こんな料理にあわせるとか酒屋に情報を与えないと

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:29:03.76 ID:5frK0zc50.net
>>498
むしろ日本始まりだろ。
安価で質のいい山田錦が出回れば日本酒の質が底上げされる。
あくまでも質が良ければの話だが…。

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:29:59.44 ID:TJ8llZVw0.net
糖尿促進テロ

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:30:07.26 ID:YZ/zweqC0.net
>>499
まあ、あるね。
我々は米というものに特別な意識があるから
フルーティーとかスウィーティ―なんて表現は???って感じだよなw
まあ確かに米には甘みが多分にあるけれど。

そういうこと言い出せばコメが野菜という表現も受容できないわけだけど

504 :◆w/0enBmaYM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:32:20.67 ID:n8uR0+g/0.net
>>500
腕のいいバーテンダーなら、カウンターに座った客の表情を
見ただけで、なぜか最適な酒選んで出してくるぞ(ドラマの見すぎw)

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:33:02.05 ID:TJ8llZVw0.net
ちょw 連投になっとるwww

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:33:59.23 ID:AkpJQmwHO.net
韓国も負けずにトンスルを世界中に広めないとな!
手伝ってやろうか?w

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:35:43.86 ID:5frK0zc50.net
>>503
フルーティーさは米自体から出るものじゃなく、酵母の産物だよ。
酵母の出す酢酸イソアミルやカプロン酸エチルにフルーツの香りがある。
その香りが米の甘みと一体になればまさにスウィーティー。

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:35:45.84 ID:aiiBsJKB0.net
>>483
アル添でも美味いのがあるのを知ってるなら
そこまでこだわる必要ないと思うがねえ
ていうか漏れはコスパ考えたら本醸造に手を出さざるを得ないわ

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:38:40.76 ID:VPbr5HXj0.net
純米とかアル添とかは旨けりゃ何でもいい派だけど
純米で1升2000ちょっとで旨い酒なんていくらでもあるぞ

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:39:33.40 ID:aiiBsJKB0.net
>>491
店主にお勧めの酒聞くのはいかんのか?
まあ、大概自分で調べて口に合いそうな奴を頼むが

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:40:31.74 ID:JfZW1RN50.net
>>499
フランス進出してる獺祭とかはまんまそのノリだなあ
つーかあの蔵、市場に出回るようになってなんとか普通に買えるようになるとすぐTVに出て全滅、
また何ヶ月も手に入らないってパターン繰り返してるけど、そういう希少価値煽る商法なんかね

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:40:33.35 ID:6HYNHraN0.net
>>503
奈良県吉野に「丹生」ってお神酒があるんだけど、
これを頂いた時に「フルーティー」って言葉がその瞬間理解できた
果実(さわやか系)の香りがするんだよ。しかも純米酒

小瓶で400円位だったかな、丹生川上神社中社でお分け頂いたよ
10年位前は丹生川上神社下社でも扱ってたんだけど、前にいた
人の良いじいちゃん神職がいなくなってから扱わなくなってたな

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:43:10.52 ID:5frK0zc50.net
>>510
おすすめを聞くのはいいが、まずは自分の好みを伝えないと。
甘めがいいのか、さっぱりがいいのか。今までうまいと思った酒は何か。
日本酒にはいろんな種類の旨さがあるから、手がかりがないと選べない。

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:44:04.17 ID:+g6v37Gi0.net
誰か焼酎乙類の意味を教えてくれ。飲むと頭が痛くなるんだが。
だから同じ値段なら本格焼酎と書かれたやつを飲む

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:46:18.39 ID:5frK0zc50.net
>>511
プレミア商法で喜ぶ蔵なんてないだろ。
プレミア付けて儲けてるのは酒販店で、蔵元は定価で卸してるんだから。
十四代だって蔵元はそのことを喜んじゃいない。
単純に、質を落とさずに大量生産はできないってだけだよ。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:47:28.51 ID:v6nEHObM0.net
納豆が日常的になるくらいじゃないとダメだな。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:48:13.37 ID:aiiBsJKB0.net
>>509
純米でコスパいい酒なら李白が好きだわ

>>513
何か逆に思ったのと違う酒買わされそうだな

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:50:24.38 ID:cKgZFKb/0.net
>>500
確かにね
でもたまに好みから外れた酒を試してみたい…なんて欲望もあるし、珍しいお酒がある、なんて言われると飲んでみたくなるし
とりあえず一杯だけなんでもオススメを…って気分の時もある
言っちゃなんだが居酒屋での一杯くらいは試飲のつもりで飲んでみたりもするし

>>513
最初から全部正解がほしいわけではない時もあるんじゃよ
狙いが有る時はちゃんと自分で選ぶしね

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:50:39.28 ID:YZ/zweqC0.net
>>507
ふむ、情報提供カムサ

>>512
確かに高級酒になればなるほどフルーティーというのはわかる。
ワンカップとかだとどうしても穀物っぽい重さがあるからなあ。
さらに安くなるとなんか木工用ボンドを呑んだような気分になるw

>>516
納豆菌が日本酒醸造の敵ってことは理解して物言っとるのだろうね?w
杜氏やその家族のなかでは忌み物にしている家もあるっていうぜ

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:52:11.17 ID:aiiBsJKB0.net
>>518
そうそう、珍しい酒とか言われたら欲しくなるよね

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:54:50.55 ID:JVdNWMXY0.net
ところでおまいら、
徳利の中洗うのってどうやってるの?

冷で飲むときはま薄めのグラスとかで飲むんだけど、
徳利って洗うの面倒そうで使ってないのよね。

中まで洗いにくそうだけど・・熱湯注いで消毒とかそんな感じ?
それとも専用スポンジとか使うの?

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:55:53.76 ID:JfZW1RN50.net
>>515
ま、あなたの言ってることがド正論なんだけど
俺が知ってるだけでも3回同じことやってやがるんで
TVの影響力を甘く見てるのか、学習能力がないのか、そういう商法なのか
・・・と買えない怒り混じりで思いたくもなっちゃったって話w

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:55:58.43 ID:pS1YJgQc0.net
じゃあ安くて美味い日本酒書いていけよ



俺は開運

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:56:31.19 ID:mdOBSXP0O.net
真面目に作ってる蔵は潰れるよ。
日本の酒税は酷いからね。

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:56:45.89 ID:wFW4oTdk0.net
>>511
むしろ獺祭はそのサイクルから抜けだそうと努力してる会社だよ。

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:57:14.53 ID:ocX07seYO.net
嘘くせえな
日本人でさえ飲まないのに

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:59:06.36 ID:aiiBsJKB0.net
〆張鶴本醸造「月」

>>521
漏れは水洗いして乾かすくらいだわ

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:59:08.46 ID:JVdNWMXY0.net
>>523
俺は天鷹の「心」

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:59:08.76 ID:egbT4Umj0.net
昔はsakiって言ってた気もするけど
今はsakeなんだね
英語でも

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:59:34.48 ID:cKgZFKb/0.net
>>523
安くて旨い、の「安い」っていくらくらいよ?
四合瓶で1500円くらい出せばそこそこの純米吟醸は選び放題だと思うが

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:00:28.31 ID:xnGwYikA0.net
日本酒の起源を知ってるニダか?

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:01:09.19 ID:B6xTulY/0.net
人から貰って飲んだりするんだが甘ったるくて美味しくないのばっかりなんだけど甘ったるくない銘柄とかないの?
普段は麦焼酎かバーボンばっか飲んでる人におすすめおしえれ

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:01:38.45 ID:DQRLFF760.net
どんな料理にも合うってのは無理があるな。
ピザ食いながら日本酒は飲めねえよ。

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:02:10.39 ID:JVdNWMXY0.net
>>527
酒だけに、水洗いだけでやっぱ良いんかね?
たまに使うと悩んだあげく、
徳利の中に水と洗剤ちょっと入れてシェイク。
その後洗剤入った水捨てて、水入れ替えながらシェイクシェイク×何度か・・なんだけど、
少々面倒でもあるのよねぇ・・。

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:02:46.23 ID:9z3N6aC00.net
アル添酒をあれこれ理由をつけて売りたいメーカーと、それを喜んで飲む爺ども

アル添でなければ風味がでず、雑味がとれないというなら、それは日本酒そのものが製法の劣る醸造酒だということだ
日本酒はすでに末期状態

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:02:54.52 ID:pI1XEZ/4O.net
日本酒の味は値段じゃないよ。
純粋に味の好みの問題だ。
まあ、極端に安い酒は不味いが。

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:04:31.87 ID:UdYTHcvU0.net
     _
    | |   ∧ ∧  うん、この酒! 旨いねぇ
   ノ ヽ(〃´∀`)_ 
    ||大||/.    | ¢、
 _ ||吟||| |  .    ̄丶.)
    ||醸||L二⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `~~´
     _
    | |   ∧ ∧  うんこの酒! 旨いねぇ
   ノ ヽ< ミ`∀´>_
    ||大||/.    | ¢、
 _ ||便||| |  .    ̄丶.)
    ||醸||L二⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `~~´

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:04:51.07 ID:JVdNWMXY0.net
>>532
上善如水 とかは?ベタだし、水っぽいだけっていう人も居るけど。

>>533
米が原料なんだから、
個人的にご飯に合うものは何でも合うと思ってる俺がいる。

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:06:26.52 ID:uqNO74rs0.net
日本酒といえば禿げたオッサンが腹巻して一升瓶片手に呑んでるイメージしかない

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:06:27.20 ID:6HYNHraN0.net
>>521
自分は冷酒メインなので、燗酒はあまりやらないけど
試験管洗いが便利w 洗剤は使わず水洗いしてる
百均で、ペットボトル洗い用スポンジみたいなのもあったから
そういうの使えばいいんでないの

一種類専用徳利にして、水洗いだけにしてる知人もいるけどな
中国茶用の急須みたいに「育てる」実験らしいw

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:07:09.66 ID:pI1XEZ/4O.net
>>532
普通に売ってる日本酒は、甘辛の真ん中ぐらいが多いからね。
本当の「辛口」を呑めばいい。
地方にいけばあるよ。
熱燗で呑むとむせるくらい辛い。

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:07:17.36 ID:o1bztdxP0.net
>>1
>日本人が飲んでもおいしいと言ってもらえるものを
俺らが消費をしていたら、海外には廻らない。
つまり、俺らが飲まなくなったということだよ。
味がわからなくなったのさ

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:08:23.29 ID:GDH7KDY30.net
日本酒は燗できるのがいい
しかも温度によって微妙に味わい変わるし面白い
ホットワインもあるけどその辺どうなの?

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:08:47.77 ID:aiiBsJKB0.net
>>532
日本酒度がかなり高めのを買ってみたら?

>>533
試した事はないがチーズは合う以上ピザも合わないとは言い切れない

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:09:14.71 ID:5frK0zc50.net
菊姫の山廃純米はやっぱり感動的だったわ

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:09:16.97 ID:d3OYkdkq0.net
日本酒に限って言うと価格が1万円超えるようなのは香りはいいが味はまずい、本当に飲んでるの?

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:10:12.19 ID:+32FQXV50.net
>>534
水洗いで良いと思うよ、
とっくりを喇叭飲みするのでもなきゃ。
どうしても洗剤使いたいなら、無添加石けんぐらいかな(おれは、猫餌皿洗うのに使っているがw)

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:10:16.98 ID:JVdNWMXY0.net
>>540
おお、なるほどね。
ちょっくら百均寄ってみます。
ありがとう。

しかし育てる人も居るのかw

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:11:00.00 ID:C0Dj0puc0.net
サキ(酒)
キャリオキ(カラオケ)

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:11:16.74 ID:3gOP74vUO.net
日本酒うまいよな

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:11:32.88 ID:aiiBsJKB0.net
>>534
衛生的かどうかは自信ないが洗剤シャカシャカするのも抵抗がある

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:13:24.35 ID:aiiBsJKB0.net
>>535
寧ろ今始まってると思うんだがなあ

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:13:24.50 ID:5frK0zc50.net
>>546
それは保存状態に問題があるんじゃないの。
プレミア価格で高い
→売れないから置きっぱなし(しかも常温)
→買ってももったいないから置きっぱなし(しかも常温)
→やっと飲む頃には数年経っている

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:13:50.73 ID:V5/vuF6J0.net
>>410
甘味の主成分はグルコース
長期間寝かせて乳酸菌が湧いたなら、それは火落ち
乳酸菌を利用した酒はキモト山廃系
菌自体は酸とアルコールが出てくるにしたがって死滅するから残らない
乳酸菌云々関係なく、単にアルコールに弱いだけかと
注射するときアルコール綿で拭くだけで赤くなるなら飲まない方がいい

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:14:59.88 ID:JVdNWMXY0.net
>>547
無添加せっけんか、それもいいかも。
基本的に俺も冷、もしくは常温で飲むんだけど、
徳利もたまに使いたくなるから、使わず仕舞ってる間のこと考えると、
丁寧に洗っておいたほうが良いのかなと。

参考になります。

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:15:11.14 ID:qS5GNPzs0.net
日本酒美味しいよね
最近目覚めたよ

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:15:16.54 ID:aiiBsJKB0.net
>>546
水みたいな酒もあるが美味い奴もあるぞ

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:15:50.94 ID:vYwSka/z0.net
日本からどぶろくの作り方習うまで原始的な露酒(蒸留酒)しかなかった半島国は関係ないね
もともとコメの取れない国でコメの取れる日本固有の領土の任那侵略したのが白村江だし

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:16:39.46 ID:UdYTHcvU0.net
>>553
同感!酒の保存は温度に注意すべきだな
ほのかな吟醸香だって保存状態が悪ければひどい悪臭に変わるよ

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:17:08.16 ID:JVdNWMXY0.net
>>551
わかる、洗剤の成分とか匂いとか残りそうだもんね。
とりあえず、百均のペットボトルブラシと、無添加せっけん試してみます。
レスくれた皆さんありがとう。

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:17:26.95 ID:6HYNHraN0.net
>>555
どうせアルコール消毒するんだから、水洗いした後きっちり乾かして、
飲む前に少量の(入れる)酒ですすげばいーじゃないかw

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:22:12.15 ID:JlVDy0E50.net
日本酒と合うのは鯨肉。

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:22:53.15 ID:TO1QHJ530.net
>>562
日本酒に合うのは 塩

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:23:09.82 ID:zQ16rKCL0.net
日本酒が美味いとは思えない
ちょっと背伸びして高い鰻屋でうな丼食ったときに
通ぶって高い日本酒も合わせて呑んだ事があるが
正直美味いとは思えなかった
何か日本酒って独特の生臭さがあるよな
脂っこい料理全般に合わないと思う

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:24:44.70 ID:A/WOE6yE0.net
まず純米酒以外の不純物入りの紛い物を日本酒扱いするのを禁止しろよ
あれはリキュールだろ

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:25:35.08 ID:P3O1FRcJ0.net
焼酎のオレンジジュース割がいいよ。
日本酒はたまにでいい。

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:25:39.52 ID:TO1QHJ530.net
>>564
高い日本酒?
生臭ぃ?
何処の余り物ヒネ酒飲まされた?
味が分からないのを良い事に
ぼったくられたんだよ。

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:26:45.25 ID:d3OYkdkq0.net
>>553
それだと香りもおかしくなるだろ

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:26:51.14 ID:Z8CSZrRB0.net
がけぇのはうまいからな

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:27:28.80 ID:pI1XEZ/4O.net
日本酒なら、肴は塩辛だ。
あとは刺身で。

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:29:31.28 ID:P2ubOUHr0.net
>>564
とりあえず、初めての店なら高い酒は選ばない事。

君はワインも飲むようだが、ワインにしても初めての店で高いワインを頼むなんて事はしないだろ?
どのような管理をしているか、分からないからな。

酒ってものは適切な管理がなされないと不味くなる。
そこの店が駄目な店って事で、それで日本酒が駄目というのは浅い。

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:29:41.58 ID:XkUmSi9T0.net
結果的にだがコンビニで酒を扱うようになったのが大きい気がする。

ビールなどが売れなくなった酒屋が相当勉強して日本酒などを並べるようになったからね。

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:29:45.08 ID:SQ+Ir8xt0.net
輸出は純米酒のみに限定しとけって
アルコールや糖類を添加したのじゃ、評判を落としかねない

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:30:51.74 ID:cKgZFKb/0.net
>>564
酒にはどうしても好みがあるから一般論では語りにくいよ
かくいう俺は日本酒焼酎ウィスキーまではいけるがワインは渋くてアルコール添加したブドウジュースとしか感じられずに敬遠してるし
色々飲んだら自分に合うワインも見つけられるかもしれないけどね

というわけでそれでも飲んでみたいと思わないならムリしないほうが良いわな
何回か試してみるのも悪く無いと思うけども

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:31:59.55 ID:aiiBsJKB0.net
>>564
日本料理店ならちゃんとした日本酒置いてる店の方が多いとは思うが
その鰻屋の日本酒が外れだったんじゃないのか
店主が門外漢だと安居酒屋レベルだったりするし

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:33:52.31 ID:pS1YJgQc0.net
名の通った料亭でも何故か菊正宗とかしか置いてないこともある、っつーか結構多い

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:38:01.26 ID:QxX5K7/y0.net
>>532
本醸造なら高清水、純米ならあさ開の水神、吟醸酒なら刈穂。
後は知らん。

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:38:35.28 ID:aiiBsJKB0.net
>>576
そんな料亭あるのか・・・看板降ろさなきゃダメなレベルだろ

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:38:38.42 ID:y07kW7vfO.net
>>573
日本人は安きゃ良いって民族だから
アメリカの方が厳しくしてくれるよ。日本人は原則ってモノも理解出来ないからな

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:41:58.84 ID:5frK0zc50.net
>>573
アメリカだとアル添酒は「リキュール」扱いになって税金が跳ね上がる

581 :ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:42:44.30 ID:OBp0lPQ8O.net
十勝ワインのボトルに、肴はトーストとチーズとビーツのボルシチ。
トーストをワイングラスに漬けつて、軽く食べる。
この場合の適量はグラスワイン2〜3杯。

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:45:08.37 ID:uwiNe/910.net
良さがわかるのか
さすが北の米

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:46:23.46 ID:TO1QHJ530.net
京都の料亭ならば
英勲 一択だな

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:59:35.98 ID:pS1YJgQc0.net
>>578
いやいや
全国に名を知られた料亭は何故かそういう店が多い

いったい何故なんだろう?

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:00:57.11 ID:JfZW1RN50.net
>>584
酒は伏見or灘ってイメージがまだ残ってるとか?

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:03:46.68 ID:aiiBsJKB0.net
>>584
菊乃井はちゃんとした日本酒置いてたが・・・
東京は違うんかねえ

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:04:36.32 ID:Caa7uORn0.net
>>532
日本酒度(−で甘口、+で辛口)の表示してくれてる酒屋さんが多いから10こえてるのを飲んでみれば?

>>546
高い日本酒=いい米を高い精米歩合で磨いてる
雑味をできる限りなくした酒だから、飲みやすくて香り高くなる
味は好みもあるからなんとも言えないけど、雑味がないぶん面白みを感じないってのはあるかもね
あとは水の味の比重も高くなるから、その辺もあるかもね


俺のお勧めは出羽桜の桜花吟醸(生)
四合瓶で1500円くらい、アル添で大手酒造だけど俺の純米信仰崩してくれた酒
まぁ純米のほうが美味いのが多いのは否定できないけどね

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:07:38.36 ID:aiiBsJKB0.net
出羽桜は吟醸蔵だからな
山廃蔵は山廃が美味しいし純米信仰も考えもの

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:12:43.17 ID:UYTE2Wj40.net
日本酒は美味いけど糖分がなあ…
砂糖呑んでるようなもんだしなあ

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:18:35.90 ID:RYWWZnY70.net
 
最近飲んだ中でうまかったのは鍋島の大吟醸かなあ。

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:18:41.23 ID:7G1qW85m0.net
甘口の酒が多いとお嘆きの貴兄に・・・
やっぱり俺は・・

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:20:51.89 ID:7G1qW85m0.net
日本酒って軽くごはん食べるみたいなもので
酔っ払うほど飲んじゃダメだよね

でも宴会ではご飯がないと落ち着かない

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:23:00.95 ID:JU76//rzO.net
>>589
糖質が、ってよく言われるけど、それ嘘やで
調べてみ?

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:23:41.35 ID:s8uHEBSO0.net
国内では安く売り、海外ではいくらかプレミアムつけて売るっていう
欧州主要国でよくやってる商売が日本でももっと広がって欲しいね

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:25:41.55 ID:sgWRpN1o0.net
日本酒は二日酔いが・・・
酒の強い人にはどうってことないのか

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:27:31.90 ID:/VuTtVzq0.net
>>530
4合(720ml)1500円のはメーカーによって格差がある。
2000円出せばたいていのメーカーのはうまい。

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:37:22.74 ID:qLVCSPNa0.net
人気が出るのは分かるけど
何でもかんでも広めりゃいいってもんじゃないと思うけどなぁ

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:42:12.11 ID:cYSargH20.net
>>453
アル添酒は悪酔いするよ
そういう人が多いのだから、否定する方がどうかしてる

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:42:41.78 ID:TO1QHJ530.net
>>597
農業振興で良いんじゃね
食用米は消費下がる一方
日本酒ブームが世界で起きれば、
補助金無しで酒造好適米で日本農家が勝負出来る
新たな振興だよ

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:48:45.88 ID:vtVvx5kn0.net
>>598
俺や知り合いは「悪酔いするよ」と主張する人は居ても
悪酔いする根拠を示たせた人を見たことがない

アル添は臭いからすぐ分かる!と言ってても結局ブラインドテストで判別できないのと同様
先入観でバイアスがかかってるだけなのよね

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:57:55.03 ID:eC+sCEfZ0.net
>>576
地酒信仰とか偏見が無いなら、菊正宗嘉宝蔵の酒は結構美味しいよ。

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:58:32.20 ID:UBf4iAHI0.net
吟醸酒って
何年もつの?

冷蔵庫にあるんだけど?

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:59:20.54 ID:d3OYkdkq0.net
アルコール添加されてるのはそこらの甲類焼酎だから
1.純米酒
2.純米酒+甲類焼酎
をアルコール量を調整しながら飲んで比較すればいいだけの話
まるでオカルトみたいに語り合うなよ

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:59:29.68 ID:nhOL1vO70.net
>アメリカではここ10年で日本からの輸入量が2倍に増えています。

大したことないじゃん。

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:23:11.61 ID:5frK0zc50.net
>>603
全然違う。
アルコールはもろみに添加するんだよ。酒に直接じゃ薄めてるだけだ。

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:25:28.27 ID:sKz0gKno0.net
美味しい食事には日本酒を
食後にちょっと酔いたい時は焼酎を飲めば良い

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:44:30.08 ID:mYJn0sMI0.net
日本酒は水が命。
灘や伏見に銘酒が多いのも水のおかげ。
関東では水が悪いのでうまい日本酒は無理。
アメリカでも

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:45:38.21 ID:MAY7ux2U0.net
日本酒起源主張してくる国が出てきそうだな
何処の韓国とかは言わんが

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:47:05.89 ID:d3OYkdkq0.net
>>605
酔いはアルコールの内容の問題だと思うんだが、そこに違いは無いだろ
味や香りの話じゃ無いぞ

610 :◆w/0enBmaYM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:50:24.00 ID:n8uR0+g/0.net
>>607
ビールだが、コロラドの地酒Coorsの缶には、
「ロッキーの美味しい水で作りました」みたいなことが書いてあるぞ。
そのせいかどうか知らんが、けっこううまいw

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:51:55.61 ID:V5/vuF6J0.net
>>605
それ言ったら確かめようがなくなるじゃん…
悪酔いする派は恐らくアル添でちゃんぽん状態になるからだって意見と想像
なら>>603で確かめるのも有りかと
どうしても同じ醪でアル添と純米を比較したければ、小さい蔵の大吟醸と純米大吟醸を買えばいい
醪を分割してる可能性がある
アル添量も少量だし期待するほどの違いは感じられないだろうけどな

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:55:23.66 ID:DJFC09K/0.net
まずは塩辛をじっくりと味わってみな。日本酒が欲しくなるから

613 :◆w/0enBmaYM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:56:45.51 ID:n8uR0+g/0.net
>>612
「酒盗」かw

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:03:16.63 ID:DJFC09K/0.net
>>613
おっ、よく知ってるねぇ。かなり通でしょ!w

615 :◆w/0enBmaYM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:06:25.94 ID:n8uR0+g/0.net
>>614
大好物だけど、塩分多いからめったに食べない… orz

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:13:23.11 ID:ybHDAhLd0.net
日本酒嫌いな人は、磯自慢を買いにはせがわ酒店へ。

それで、而今あたりを探しはじめたら、立派な日本酒好き。

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:13:51.63 ID:VS54S1zY0.net
日本がこうであるように、南米チリでは日本で爆発的なチリワインブームが起こっているとか報じられてるのかな
俺が愛飲してるチリワインはどこのセブンイレブンにも置いてあるから

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:16:27.42 ID:ypTu16Mb0.net
韓国起源ニダ

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:17:53.63 ID:U2ipdBh60.net
>>607
灘や伏見っていまでは大手が大量生産粗製濫造の粗悪品ばかり出しているイメージしかない

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:18:07.52 ID:DJFC09K/0.net
>>615
そうなんだよね、やっぱ高血圧につながるのが日本酒党の悩みかな…

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:18:30.98 ID:d3I+nqGa0.net
アメリカとカナダ以外に北米ってあるの?

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:19:10.36 ID:ybHDAhLd0.net
中国で日本酒流行ったら、根こそぎ買い占められそうで怖い。
紹興酒と原料一緒だしなあ。

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:19:56.21 ID:TgpXqroK0.net
雪中梅っていう日本酒美味しいよ
最近居酒屋でも見かけるようになった

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:20:25.80 ID:Gg+W2trN0.net
サケの起源は韓国ということになりつつある。

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:21:42.90 ID:+hH5FUB90.net
日本酒とビール、オージーにも好評だお

626 :◆w/0enBmaYM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:23:54.52 ID:n8uR0+g/0.net
>>622
紹興酒はもち米じゃなかったっけか。
俺は燗つけて飲むのが好き。

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:27:53.00 ID:SIewjWf0O.net
>>624
既に中国が白酒をSAKEとして欧州で売り出したらしい

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:31:07.85 ID:4kOks4kw0.net
ざっと読んだら安酒のほうがいいという意見もちらほらあるな
俺も安酒が好きだ
アル添だって気にしない
安酒にはガッツがある

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:42:11.25 ID:jEBUmzeWO.net
越の寒梅とかいいよね

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:57:00.64 ID:tJFMqRes0.net
日本酒にはウンコが入っていないから美味いに決まっている。

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:31:26.52 ID:aiiBsJKB0.net
精米歩合が多少高い方が酒飲んだ気になる
大吟醸は飲みやすいけどね

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:31:55.51 ID:aiiBsJKB0.net
間違えた、高い→低いw

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:41:42.61 ID:ymztilUk0.net
>>521
や、やめろ。色々な色のガラスのぐい飲みを集めるの好きなんだ…
そんなこと書かれたらまた欲しくなるw

>>529
25年前の英和辞典にはsakeで載ってた
ただし発音はサキ

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:49:27.23 ID:axWnO71F0.net
サキィ

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:53:47.15 ID:2He9yaal0.net
>>628
今は昔と違ってそんなに酷い酒がないんだよ。逆にね。
パック酒もカップ酒も値段相応にはそこそこ飲める。
これだけの酒蔵があって過当競争してるんだしね。
パック酒もカップ酒もこの世に存在しちゃいかんみたいな言動をする
原理主義者もだいぶ減ってきてなにより。

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:00:01.25 ID:ymztilUk0.net
>>361
塩を舐めながら酒を飲むのは欧米にもある。スノースタイルもそれ用

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:12:13.47 ID:0RqwEaBP0.net
日本酒は後味が甘いから俺には向いてないちら裏スマソ

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:22:12.78 ID:x/kj7K4r0.net
>>14
蒸留酒しか受け付けない人は珍しくない。
美味しい焼酎もあるよ。

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:27:10.92 ID:yxf3OOmX0.net
美味しいお酒は、ワインのようだ

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:32:19.26 ID:V5/vuF6J0.net
だったらワイン飲んだ方がいいんでない?

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:50:28.79 ID:cdxTAKaJ0.net
オマエラは知らないだろうが酒は薬でもあるんだよ
だから気分によってビールだのワインだの日本酒だのと
飲み分ける 時には飲まないとかなw

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:51:39.82 ID:ve23QHd80.net
酒造メーカーは進出した方がよい
そうしないとおいしいところを持っていかれかねない

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:57:54.77 ID:YGXO5W7w0.net
アメリカで大量生産したほうが遥かにいいでしょ
原料費が安いし全て機械任せなら同じだし
日本企業が駆逐される未来しか思い尽きません

644 :◆w/0enBmaYM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:58:09.10 ID:n8uR0+g/0.net
>>641
うむ。酒は百薬の長。
別名は、命を削るカンナw

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:00:33.40 ID:pS1YJgQc0.net
>>638
旨い酒が飲みたいんじゃなくて酔いたい人は蒸留酒の方がめんどくさくないって感覚はあると思う

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:15:57.43 ID:YsACDhSw0.net
ワンカップ飲みてえ

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:01:31.77 ID:HY+oTpLa0.net
>>27
発酵食文化自体が温暖な南方発のものなんだから当然だ

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:36:09.38 ID:cNE4UK7v0.net
水飴や砂糖を混ぜたインチキ酒が横行
有名酒を真似た名前の銘柄が多数

日本酒業界は恥知らず

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 07:36:12.02 ID:q5hyGISI0.net
日本酒をガロン単位( 約4.4g )で飲むんだろうなw

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 08:01:49.87 ID:C7eDgXwUO.net
2chで酒と言えば美味しんぼの無添加云々を思い出す

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 08:03:38.56 ID:b9qOBncM0.net
>>643
駆逐はされないんじゃないの?
今だって清酒メーカーなんて一杯あるわけで大手に統一されてるわけじゃないからな
それに日本酒を置くとこは限られてるんだよね
日持ちがしないし場所とるし、カンをつけなきゃならなくなるから面倒なんだよね

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 08:07:36.53 ID:4ZIEA5ye0.net
そのうち日本酒はウリが起源とか言い出すだろな

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 08:38:20.28 ID:waEZHRNS0.net
〆張鶴の純という名の純米吟醸飲んでみたけど、何とも云えないうまい酒だったな。
もう関東地方に出てこないのか。

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 08:45:16.23 ID:jOaI0xEs0.net
>>653
純は俺も好き。
デパ地下などでも普通に手に入るはずだけど、これからはダメということ?

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 08:53:50.76 ID:1xmfDRXAO.net
寒い日に鍋と熱燗最高
寒い国にこれらがないなんて可哀想に

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 09:04:04.21 ID:o+W2C2xj0.net
おお、確かに
熱燗て飲み方は是非知ってほしいね
特に寒い国の人達
もちろんそれにふさわしい酒を用意しなきゃだけど

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 09:17:02.50 ID:Wmeu1pfu0.net
コンビニでも買える銘柄で好きなのは酔鯨の特別純米かな

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 09:31:38.23 ID:Mjk5lX4H0.net
>>639
蔵元の若旦那の結婚式に行ったら、水入れるポットに上等の日本酒が入っていて、ワインみたいだった
あれで自分の中の日本酒の概念が変わったよ

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:45:43.35 ID:jh4fXOyy0.net
しずく酒が凄かったな。
いや旨いのは旨いんだが、なんか違うというか。

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:56:12.52 ID:UJ9J4HGZi.net
>>641
正しくは「酒は百薬の長、されど万病の元」だけどなw

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:56:40.60 ID:WvLfeAKo0.net
最近日本酒のむとオエってなるんですが病気ですか
昔はそんなことなかったのに

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:00:36.31 ID:jYBE7ORV0.net
>>653
〆張鶴は人気高いから漏れが行く酒屋で販売制限掛かってたな

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:07:58.22 ID:a1LzC3zf0.net
紙パックで美味いのがほとんどない
月桂冠とか白鶴の上撰がマシなくらい

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:16:35.61 ID:NOfpi9Xk0.net
日本でさえ人気のなくなってるからねぇ。どれだけ売れるか。

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:36:06.29 ID:UDWjO2W/0.net
>>664
それ、リカーショップの話しだろ。
蔵元から直接買う人増えたから、統計ではわからんぞ。

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:37:10.83 ID:UDWjO2W/0.net
>>660
何事も度が過ぎればってことなんだろう。

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:39:38.69 ID:c3UHS2Eg0.net
>>653
それ、ちょうどうちにある
先週買った@東京

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:40:49.54 ID:EVANrT/T0.net
>>608
どぶとくより更にドロドロなゲロ状態の穀物醸造酒を蒸留した露酒(単醸造酒)しかなく
併合後にどぶとくの製法を日本から教えてもらって高品質だと大喜びでマッコリをつくってた国のことか?
伝統的なトンスルはこの蒸留酒につけるものだぞ

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:42:25.04 ID:UDWjO2W/0.net
ワインは果実酒、日本酒は穀物酒。
果実酒に比べ、穀物酒は雑味が多くて下品な酒だと欧米に馬鹿にされていたんだけど、上等な日本酒は果実のような香りや洗練された味があるってんで、注目されてるんだよ。

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:43:35.24 ID:EVANrT/T0.net
>>663
大手上撰紙パックだと

松竹梅>大関>白鶴>月桂冠>その他


だろ

松竹梅は香りと味の総合
大関は風味はやや劣るが味がいい
白鶴は少し甘すぎる
月桂冠は水っぽい、まぁ伏見系なんで仕方がないが

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:44:30.44 ID:qKyTh3Fg0.net
中小の酒蔵が連携組んで欧米でPRしまくってるらしいな

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:45:41.00 ID:EVANrT/T0.net
>>669
ただの偏見に基づく差別だよね
ワインの方が原始的な醸造酒で雑味多く有毒成分多いって化学的分析結果でてるからw

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:46:48.62 ID:c3UHS2Eg0.net
>>671
ワインも欧州に売り込んでるし
日本人が飲まなくなったらしいからしゃーない

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:47:07.26 ID:UDWjO2W/0.net
大手の酒は、自分の工場だけじゃなく、地方の小さい蔵元から樽ごと買い上げてブレンドしてるから、癖はあまりない代わりに、すごく美味いわけでもなければ、滅茶苦茶に不味いわけでもない。
値段が手ごろなのと手に入りやすいのが良いところ。

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:48:35.70 ID:EVANrT/T0.net
>>674
宝酒造(松竹梅)はそうだね
宝の名前で売ってるけど製造元の地方酒造も併記してるのあるし(焼酎だが)

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:50:45.33 ID:UDWjO2W/0.net
>>672
もやし屋さまさまなんだよな。
何百年かけて、フラブスからオリゼーを作り出したんだから。
だから、麹って日本にしかいないんだぜ。

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:52:49.16 ID:DQPQNcDW0.net
「どんな料理にも合う」って、脂たっぷりの肉料理に合う日本酒はなかなかないような…

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:55:04.68 ID:hBiAnhe9I.net
ワインみたいに5年10年寝かさなくても
そこそこ飲めるのは大きいな
日本酒の古酒もたまにあるけど

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:55:42.79 ID:UDWjO2W/0.net
>>677
もともと日本には脂たっぷりの肉を食う習慣がないからな。
しかし、脂たっぷりの肉食ってるのも日本ぐらいだが。
霜降り肉は海外ではあまり好まれないからね。

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:55:48.48 ID:EVANrT/T0.net
>>677
日本酒度マイナスが多い濃厚甘口なら肉に合うよ
淡麗辛口ってのが味の薄い粗悪大量生産品を水で薄めたってことをい言い直してるだけだから避けると吉

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:56:08.17 ID:qKyTh3Fg0.net
>>599
最近は食用米で作った米も馬鹿にできないんだよなあ

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:58:10.82 ID:EVANrT/T0.net
>>681
舌が馬鹿になった味を知らない人が増えただ(ry
いいや、君にコシヒカリでつくったポン酒だけを飲む権利を与える

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:58:12.65 ID:RR6Z1Qr+0.net
日本酒もワインもほぼ同じ度数のはずなのになぜか日本酒は飲めない
悪酔いしてすぐ吐く

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:59:37.17 ID:EVANrT/T0.net
悪酔いする成分はポン酒よりワインの方がはるかに多い
ワインマニアの言いがかりがワインメーカー(=大手ビール)の嘘

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:00:38.68 ID:UDWjO2W/0.net
>>683
体に合わないものを無理して飲む必要ないと思うよ。
酒は嗜好品だから、うまいと思ったものを飲めばいいんじゃね。

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:00:59.86 ID:jh4fXOyy0.net
日本酒で悪酔いするというのは、単に合う合わないの問題かも。
俺も、焼酎がダメなんだよな。すごい気持ち悪くなる。

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:02:56.60 ID:Pyhwkofd0.net
焼酎がだめならアルコール全般だめだよ
予防接種のとき脱脂綿で皮膚真っ赤になってた口でしょ?

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:03:06.57 ID:c3UHS2Eg0.net
亜硫酸塩もワインのうち

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:04:10.20 ID:AVjUMSyi0.net
日本酒は甘いから欧米人に合ってるかもな

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:04:21.87 ID:bXvFl3UT0.net
【衝撃画像】海外で日本酒になりすます韓国の酒

http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/7/3/733a9a05-s.jpg

フィリピン発 : コリアの日本酒(清酒)が出回りだしています。ラベルに清酒と書いてありますが、
中身はマッコリ臭い。清酒を侮辱するにも程がある。なめんなよ日本酒!
神酒なんだぞ!

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:04:53.28 ID:UDWjO2W/0.net
>>11
大人になったら飲めばいいと思うよ。

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:05:30.71 ID:jYBE7ORV0.net
>>671
漏れが好きな李白は海外の売り上げが3割くらいあるらしい
美味しいんだけどな〜

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:05:38.50 ID:jh4fXOyy0.net
>>687
それは全くなんともない。
日本酒も1,2合程度ならなんとも無いんだが、不思議と焼酎が合わない。

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:07:18.74 ID:UDWjO2W/0.net
>>24
ノンシュガーって、まあ糖を加えてはいないが。
糖の塊だけど。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:07:38.02 ID:dpcoezXh0.net
ウリナラが稲作と文明を教えてやったから酒が作れるんだ
未来永劫感謝しろよ

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:07:53.69 ID:Pyhwkofd0.net
悪酔いする成分ワインにもポン酒にも同じのが入ってて一部を覗いてワインのほうが含有量多い
そしてワインには日本酒に入ってない悪酔い成分も入ってる(特に時に死亡までつながる重篤な症状を引き起こす赤ワインのチラミンなど)

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:08:21.41 ID:qKyTh3Fg0.net
>>692
李白旨いね、島根ならヤマサン正宗が好きだな

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:09:22.73 ID:BRpiIhsQO.net
マッコリでニッコリを広めよう<丶`∀´>

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:09:54.39 ID:UDWjO2W/0.net
そういう機会に恵まれたなら、瓶を見せてもらって、蔵元と銘をメモって、取り寄せればいいのだ。

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:12:14.28 ID:Pyhwkofd0.net
親の出身地が島根なので
祖父母の家の近くにあった都錦酒造たまに飲む
ここ4年前に一度倒産してるんだけども
今は大阪なので近所の天野酒よく買ってる

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:12:33.86 ID:jYBE7ORV0.net
>>682
つや姫で醸した日本酒ならあるべ

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:15:34.31 ID:Pyhwkofd0.net
>>695
稲作は南方由来
ゲルマン民族の大移動を引き起こした3-6世紀のプチ氷河期で半島で稲作が出来たのは
倭人固有の領土の任那(韓国南西の平野部)のみ
白村江は当時唯一コメがとれた日本固有の領土を侵略するのが目的のエベンキの侵略戦争

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:16:46.17 ID:wY/Fu9NwO.net
>>700
島根と聞いて質問するが練り酒ってどんな感じの味?

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:17:40.58 ID:UDWjO2W/0.net
>>86
ワイン      500円〜1000000円
ウイスキー   800円〜30000円
日本酒 900円〜20000円


こうだろ。

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:18:31.33 ID:26IKJt6j0.net
日本食てヘルシーて嘘だよな
寿司にしても炭水化物の塊だからな

炭水化物て要は糖質だからな

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:20:13.17 ID:UDWjO2W/0.net
>>96
コスパ最高なのだが、量を飲むだろ。

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:20:23.96 ID:Pyhwkofd0.net
>>703
島根のは飲んだこと無い
九州のはあるけど甘みのあるどぶろくというかアルコールの入った甘酒というか
マッコリみたいに薄くて酸味はなかった

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:21:13.70 ID:jh4fXOyy0.net
日本酒は昔から飲んではいたけど、
ある居酒屋で注文した日本酒を飲んだとき、全く水みたいだったので
酔っ払いだと思って店に騙されたかと思ったんだが、
次の瞬間、ほのかで繊細な風味が上がってきて衝撃を受けたのが
日本酒にはまったきっかけ。

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:22:04.35 ID:UDWjO2W/0.net
>>85
チョコレート

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:24:05.02 ID:jj2fUmNP0.net
日本種の起源はニダ

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:25:01.05 ID:UDWjO2W/0.net
>>228
子供は酒を飲んじゃ駄目だぞ。

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:28:34.56 ID:UDWjO2W/0.net
>>300
2ちゃんでな。
カエレ!

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:30:23.30 ID:UDWjO2W/0.net
>>705
寿司はつまむもので、ガツガツ食うものじゃねえよ。
食べ方の問題だろ。

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:31:55.37 ID:yLjQW/VD0.net
アメリカ人にそんな細かい味なんて理解出来るかねぇw

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:33:40.08 ID:xLQuqM7V0.net
だっさんがのみたいよー

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:33:43.79 ID:7SMh/KHF0.net
日本酒なんて飲んでたらデブまっしぐら
あれは飲むもんじゃなくて、手と顔を洗ったり、風呂の中に入れて浸かるもんだ

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:34:15.15 ID:iwIN55X+0.net
>>705
糖質の少ない食い物はブドウ糖が脳に行かないず
満腹中枢がなかなかストップかけないからバケツアイス抱えて延々と食ってるみたいな事になるけどな

とりあえず満足するまで食うって感じだと炭水化物削減は総摂取カロリーがヤバイ
酒とつまみを延々食った挙句「なんか腹減った〆に…」とか言い出す状態

まぁカロリーや栄養計算して自制した範囲で食うなら炭水化物食ったっていい訳だし

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:34:40.14 ID:6Gx4UNZF0.net
うまい酒は安酒とまぜてもプロでも100%わからんというな
たまに内部告発でみつかっているけどほとんど混ぜているよ

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:35:18.31 ID:TDEKjzFc0.net
>>705
粋な食べ方教えてやるから、回らない奴に連れて行ってやるよ。財布はそっち持ちでw

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:36:18.60 ID:CCso/9eY0.net
わかめ酒なら

”使える無修正アダルトサイトニュース”

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:37:27.29 ID:xNBsshNQ0.net
>>714
日本だって未だにニセ酒の生産量7割だぞ。
特定名称酒は日本酒全体の3割しか生産されてない。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:38:19.33 ID:FhZ661f80.net
>>717

胃袋が膨れればとりあえず満腹するので
野菜やキノコを盛りだくさんに入れた鍋なんかが良い
日本酒も合うし、翌朝んこがもりもり出る

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:38:26.29 ID:jG6fJ8Be0.net
判らんのなら安上がりで便利では・・・

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:39:21.47 ID:07jbVvYA0.net
つぎは鯨肉だな

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:41:15.32 ID:Pyhwkofd0.net
飲んだことのある珍しいポン酒だと
日本酒の原型になった僧坊酒ぐらいか

酒粕というか奈良漬けの味がする甘ったるいシロップにマイルドなアルコールをいれたようなものだった
焼酎ベースの添加アルコールみたいに舌に刺さらない、まろやかなアルコールだった
300mlで1500円もしたから一升瓶で1万オーバーする

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:43:30.19 ID:jYBE7ORV0.net
>>713
ちびちび肴を食べてちびちび日本酒飲むのが楽しいんだよな

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:55:53.27 ID:PjBv6O43O.net
日本酒は韓国のマッコリが起源ニダ

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:55:59.74 ID:YgQe/veG0.net
梅酒「・・・・・・・・・・・」

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:59:31.30 ID:iPfVy+BX0.net
焼酎「・・・・・・・・・・」

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:05:35.56 ID:Pyhwkofd0.net
焼酎は赤もしくは黒麹の芋がすきです
白麹は少しピリピリして頭痛くなりやすいからあんまり飲まない

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:11:26.68 ID:VnvmS8T90.net
>>705
寿司なんて所詮ファストフード。

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:14:58.54 ID:Pyhwkofd0.net
灘は六甲の水が珍しい硬水だったから
ロッキーやアパラチアの水で作ったらよさ気なポン酒ができそうだ
某酒屋の格闘マニア息子が作った高校かよってますた
阪急で通学してたのでJR住吉じゃなく御影から1.5kmほど歩いてたが

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:17:13.26 ID:doPYb59n0.net
>>730
焼酎は米酎に限る。芋とか外道。異論は認めない。

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:18:45.58 ID:Pyhwkofd0.net
蕎麦焼酎も好きです
コメも悪くはないけどまろやかすぎる

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:22:00.09 ID:amqGm0+Y0.net
インディアンにも呑ませてやれよ

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:23:25.06 ID:Pyhwkofd0.net
麦はニッキ臭くてあまり好きではない
というかシナモン嫌いなので

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:25:18.56 ID:JitnC5xA0.net
>>682
風の森 秋津穂とか美味しいじゃん
他にも今は美味しいの色々作られてるじゃん

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:30:11.15 ID:Pyhwkofd0.net
秋津穂とか米飯されてないでしょ
せいぜい味が薄くて格安の飯米にも酒米にもなる日本晴ぐらいが両立してるぐらいで

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:41:27.39 ID:WXj/yZYS0.net
醸造用アルコールを混ぜた合成酒を日本酒として売るのを禁止しろ
できないなら「合成酒」と大きく記載しろ
買う時に原料に醸造用アルコールが入ってない事を見るのがめんどう

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:48:48.99 ID:wY/Fu9NwO.net
>>707
ありがとー、好奇心をそそられて取り寄せてみようか考えてたけどヤメとくわ

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:49:18.89 ID:V8pL93Q+0.net
輸入先をアメリカに今から変えろよ
アメリカも喜ぶしちょうどいいだろ

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:50:48.59 ID:VVA93KNg0.net
山廃とか生もと飲んでみたけど
紹興酒でいいやってなった

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:23:05.33 ID:wY/Fu9NwO.net
>>728
梅酒はロシアでモテモテだぞ

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:31:44.44 ID:wY/Fu9NwO.net
>>742
貴醸酒は呑んでないのかー
オロチも酔わせた水の代わりに酒で仕込んだ酒

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:34:24.36 ID:Q+XIKpOu0.net
日本酒飲んでる奴はだいたい糖尿病予備軍で間違いない。

日本酒じゃなくスピリッツ系がいいと言われ今ではお値段高めの焼酎飲むことにした。

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:37:27.08 ID:uKfmeqUZ0.net
なにも予定のない休日、酒飲みながら2ちゃんやるの好きー

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:38:40.01 ID:CbQbRZrji.net
ざっとスレ読むと、日本酒飲める奴少ない感じ。
敷居が高いのかね、いい日本酒は高価だし、
アルコール度数的に、弱い奴には向かないからな。
本物の酒飲みは、最後は日本酒にいきつくのさ。
そして身体を壊してさっさと逝くw

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:41:16.39 ID:PQeXcEza0.net
アメリカ人は「SAKE」を「サキ」って発音するんだよな…
最初は何を言っているのか理解できなんだ。

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:41:17.93 ID:Q+XIKpOu0.net
>>747
飲みたいけど、飲めない奴は多いんだよ
怖い怖い贅沢病の総本山だからな。

俺たちの屍を乗り越えてぜひ日本酒片手に大往生してくれたまへ

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:42:25.47 ID:P83z1Ql70.net
日本酒は敷居低いよ。
少なくとも焼酎よりは楽。
安いのを常温で飲むのがいい。

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:43:18.47 ID:MN81MGfG0.net
<丶`田´>トンスルと野人乾水で対抗するニダ!とにかくウリを妬むなニダ!!

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:43:23.44 ID:jYBE7ORV0.net
近所に品揃えのいい酒屋があるかどうかだな

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:45:34.59 ID:XvlDyxS50.net
最近はうまい酒が増えたよね

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:48:55.52 ID:nHSkNxi00.net
>>749
高い酒がイイとは限らん!
センブンイレブンの900ml:450円の紙パック鬼ころしでも十分飲めるぞ!

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:50:54.70 ID:TBoW93aJ0.net
そういや最近ニューヨークとかの街角で「これからどう?」って感じで
エアおちょこをクイックイッとさせてるビジネスマンを見かけるね。

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:53:22.38 ID:pRPt5eaT0.net
安酒を毎日呑む→身体を壊す

良い酒をたまに呑む→美味くて加減が分からず飲み過ぎて二日酔い

週一の休日に酒屋で売っている「久保田」「玉乃光」クラスを500ml目安にして
呑んでます(ツマミはアッサリ枝豆、スルメ程度で)

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:01:02.53 ID:JouWE/Uw0.net
ドイツではビールと名乗れるのは麦100%でなきゃダメなんだよな
添加物だらけの嘘酒リキュールが日本酒名乗るのっておかしくない?

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:04:20.47 ID:Q+XIKpOu0.net
>>754
前は銘柄も値段もこだわらず飲んでたんだけどね。
たまたま保存状態が悪い日本酒だったみたいで変な味がしてから紙パックの酒は敬遠ぎみ。
ポン酒は夏でも熱燗でチョビチョビ飲んでた。

今は健康面が心配で焼酎オンリー。

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:05:14.65 ID:XcsuHSuz0.net
>>757
日本人は食える偽物ならそれで満足だから・・・
カニカマとかマンナンレバーとかビールですらない第三のビールとか・・・

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:15:26.63 ID:38IbtlIC0.net
日本酒は次の日遅くまで残るンで飲まないね。
恨むなら朝飲酒検問してる警察を恨むことだな

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:23:06.78 ID:38IbtlIC0.net
>>88
「NIKE」
どう読むね?

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:29:06.70 ID:G+X0V4S00.net
>>761
勇者様

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:35:23.19 ID:i8oo8DcT0.net
日本酒は出来不出来の差が激しすぎてな....
大手メーカーのは合成酒まがいのとアル添で薄めまくった3倍酒の猿真似みたいなのばかりだし

メーカー自身が客離れ起こさせることばかりしてんだもん、そりゃ日本酒が売れなくなるわ。

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:03:31.00 ID:jOaI0xEs0.net
大手メーカーもいい酒あるはずなんだけど、地酒呑んでると、どうも購入意欲がわかない。

剣菱あたりでイカ刺し食いたいな。イカ刺しにはアル添辛口の酒が好きなんだよな。

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:26:05.63 ID:xLQuqM7V0.net
>>638
俺は逆で蒸留酒が苦手
悪酔いするとかじゃなく味が合わない
ビールと日本酒は大好きなんだけどな

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:42:29.38 ID:iwIN55X+0.net
>>761
女神

767 :◆w/0enBmaYM @\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:44:23.98 ID:RtZGDJOi0.net
>>754
これは同意w
中途半端に安い酒が一番まずい気がする。
1升1000円クラスまで安い酒(合成酒)は旨味成分の
アミノ酸が添加されてるか、ら実に美味しいw

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:01:46.46 ID:Pyhwkofd0.net
>>744
現在貴醸酒としょうして売ってるのって返品された売れ残り再利用してるのばっかなので

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:32:35.48 ID:YHtvoJTy0.net
>>128
www

日本の純米・醸造酒 高杉!
近頃たまに飲むときは、そこそこの辛口の白ワインのんでます。

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:51:42.78 ID:CCJRjhf30.net
やっぱカロリー高くて なかなか飲めないよな。
年に4回ぐらいは飲むけど 嫁と2人だと 1升ビンと4合ビン1本ずつ飲んじゃう。
手取川とか歓びの泉とか菊姫 北陸中心 純米大吟醸ね。
普段は ほぼワイン。ウイスキー・ウオッカ・芋焼酎にビールも常備。
糖尿気にならないんだったら スモークサーモンとタラコをアテに日本酒飲みたいよね。

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:01:28.93 ID:FhZ661f80.net
>>770

日本酒一合(200kcal)で、ご飯一合(530kcal)の1/3弱だろう
日本酒のカロリー気にするくらいなら、肴を淡白なものに代えれば十分じゃまいか
漬物とか豆腐とか

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:05:28.48 ID:cZ4WQjp80.net
手間暇かかるのはわかるけど高すぎるよな
あと一升瓶は多すぎ、デカすぎ
一度ではとても飲めないし、翌日になると味がガタ落ち
小瓶は割高すぎるし、パックで安くて旨いのあれば一番なんだがね

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:05:34.71 ID:VHuUjZi10.net
いいヒントをもらったニダ

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:08:02.51 ID:CCJRjhf30.net
>>771
そうなるから、晩酌は白か泡(カバ)飲んでから 昨日の残りの赤ワインを飲む感じ。
つまみは クリームチーズにオリーブオイルと醤油とわさびをかけて とか
パルミジャーノを薄くスライスして カロリー対策しています。

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:10:25.04 ID:JitnC5xA0.net
>>738
キヌヒカリはだめなのか?wなんか偏ってるな

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:30:33.20 ID:jOaI0xEs0.net
なぜ4合瓶なのか?5合では駄目なのか?

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:34:44.28 ID:YHtvoJTy0.net
>>772
ですよね!
ワインボトル位で、そこそこワイン位の値段のがあればなーと
常々思ってましたw

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:36:28.60 ID:Pyhwkofd0.net
ワインボトルと同等容量の4合瓶普通に売ってるから

ポン酒飲んだこと無いのもろバレだぞ

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:40:47.87 ID:FhZ661f80.net
>>772

日本酒って、開封したら味が落ちるものかね?
ビールじゃないんだから(新酒で、炭酸が効いたものもあるけど)

一升瓶を買って、四合瓶3本に分けて冷蔵庫にいれるが吉
割安だし、冷で飲める

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:47:29.18 ID:YHtvoJTy0.net
>>778
あら、ごめんさい、値段のことね!

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:55:27.99 ID:jOaI0xEs0.net
生酒の開封したては、当日限りだけどな。

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:08:27.34 ID:N84Dwq0k0.net
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪あと2、3軒寄って帰りた
 ○三 | いと思います、では・・・
  (/~∪
  三三
 三三
三三三

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:29:42.54 ID:6pKrcPvL0.net
>>781
おかしなこというな?
生酒は逆に開封して数日たった時の味の変化を楽しむ人の方が多くね?

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:29:52.95 ID:K1UUNKEq0.net
>>779
そうなんだけど一升瓶は毎日晩酌する人や仲間と集まって宴会する人にはいいけど
家飲みで週1〜2回だけの人には多すぎるね。
最近の飲み手はそんな人ばかりだし。
1ヶ月くらいかけて飲もうにも最後の方は飽きてくる。

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:52:36.09 ID:FhZ661f80.net
>>784

すいません一日二合で一週間もたない
ちょっと反省している

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:33:30.83 ID:R13P3IG50.net
>>739
> 醸造用アルコールを混ぜた合成酒
何を言ってるんだね・・・・・

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:52:22.42 ID:go5Ywfz60.net
>>771
湯豆腐に柚子胡椒が結構イケる

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:54:10.19 ID:go5Ywfz60.net
>>779
生酒は落ちるぞ
火入れした酒なら大丈夫だが味は変わる

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:30:48.46 ID:htfjNKHd0.net
俺が好きなのは西の関

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:05:37.93 ID:XefEfl540.net
酒ならタイ米でも作れるなら大丈夫か・・・・

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 07:27:22.64 ID:NqSfFjb60.net
日本酒と一緒に、家の猫様のためにカル○ンの缶詰買ったら
レジの女の子に「お箸つけますか?」と聞かれた。

それまで食う気にもなれなかったけど、試しに醤油かけて食ってみたらウマカタ

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:09:51.31 ID:JNlR5aNn0.net
>>784
従兄がよく中元歳暮で地酒送ってくれるんだけども
おやじと2人で3日もちません
味の変化楽しんでます

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:12:29.87 ID:JNlR5aNn0.net
>>786
合成=焼酎に味の素その他いれて日本酒っぽい味にした小保方で有名な理研が発明したもの

って知らないんだね
理研はエンジンのピストンリング発明したのを頂点にリコー関連やらいろいろ有用なのあるんだけども
ふえるワカメやらドレッシングやら微妙な食料品もやってるので

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:19:00.01 ID:nR3/AY2t0.net
生酒は冷蔵庫保管でも開封後は一日ごとに味が変わるのも多いね

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:22:29.56 ID:yGdAoQ0X0.net
美味しんぼで魚料理に合うワインなんて無いとかやってたねそういえば

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:41:07.20 ID:N847xVZM0.net
>>690

( ゚A゚)y-・~~ しかし・・パクリしか出来ないのかねKの国は

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:47:36.77 ID:W7KHJ5RH0.net
酒の中の酒って感じだな。本当に酒の好きな人が飲むイメージ。

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:49:03.53 ID:+HnKNIhH0.net
ここ詳しい人多そうだから聞きたいけど
「ワインみたいにフルーティーだけど舌やのどに残らない酒」ってどんなのがある?
三次菊みたいな奴。

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:54:05.92 ID:JNlR5aNn0.net
>>798
月桂冠の純米表示のパック酒でも飲んでたらいいよ

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:02:45.26 ID:LdGyUxvD0.net
獺祭、地元だから手に入りやすいけど、
父の日前はどこの酒屋にもなかったな。

一番お手頃価格の五割精米でも飲みやすいので、初心者の方はお試しあれ。

ちなみに沖縄とか新潟ののんべえには、
すっきりしすぎて物足りないと言われた。

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:05:21.07 ID:JNlR5aNn0.net
獺祭の5割は大手パックに通じる癖の無さ
悪い言い方すれば典型的な高精米による味気なさなので
手軽に飲むのにはいいね
まぁ大手の上撰パック2L1200円の方が味いいんだけども

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:07:25.51 ID:RusCPxAb0.net
日本酒美味いし大好きなんだけど
アルコールに弱くなってきちゃって飲めなくなった
チビチビなめるのも嫌だし

今は蒸留酒を水割りにして飲むのが丁度いいので
日本酒やワインとは縁がなくなった

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:12:37.35 ID:VuyB/u4x0.net
磨き二割三分までは飲んだ事あるけど、
基本すっきり系。

贈り物にするなら、相手の嗜好を考えた方がいいですよ。

焼酎とか泡盛好きで、常飲してる人には
物足りなく感じられると思う。

お酒好きだけど日本酒はどうも…ってなんかには勧めてもいいかな。

甲類ペットボトル飲んでるタイプにはもったいない。

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:09:29.90 ID:SUrgI1aD0.net
ワインよりも旨いもんな

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:31:19.34 ID:9vJGrwQO0.net
ウチには俺と白、黒、茶の3匹の猫がいる
なのにカル○ンの缶詰は3つ入りなので、毎回茶の奴が喰いそびれることになる

カル○ンの缶詰は4つ入りにするべきだ

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:55:22.15 ID:NqSfFjb60.net
>>805
プリンはどうしたw、プリンはw

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:03:25.74 ID:4+Y5Tn9c0.net
>>805
お前が食うなw

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:46:03.04 ID:PLCD3Zpz0.net
本当に気に入ってる銘柄はこんなとこには書きたくないな
俺が買えなくなるw

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:51:34.19 ID:Rb9ncS4hI.net
刺身だけは日本酒じゃなきゃ嫌だ。

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:53:17.93 ID:PzZzerGN0.net
>>809
九州とか南国の刺し身は、焼酎のほうが合うんじゃないかな
キビナゴとかトビウオ、ハマチ、カツオもかな

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:04:38.35 ID:DE5ZYUM30.net
そういや、昔、初亀って日本酒がとてもフルーティーで酒の呑めない俺も呑めた。
でも、その後が酷い目にあった。目は廻るし気持ち悪くなるしで・・・。
結構、高かったみたいだが奢りだったから値段まではわからなかった。
いい酒なのかわからないが、そのとき以来出会えていない。
そして、この酒で、俺は酒は呑んではいけない人間だとわかった。

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:05:25.34 ID:Rb9ncS4hI.net
>>810
俺は北海道出身だからキンキの煮付けやツブ貝の刺身それに
サンマの刺身は絶対ポン酒、ジンギスカンくらいかな?ビール飲む
のは、焼酎に合う料理は見当がつかないw

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:13:48.62 ID:PzZzerGN0.net
>>812
北海道ならそうかもしれないけど、
焼酎も乙類は、6対4くらいで割ると甘みとか個性が出て美味しいし
意外に何にでも合う。

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:48:54.62 ID:DjoZN0ZV0.net
>>809
白ワインでもいけるんだが

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:49:39.03 ID:7h8Rkf6Y0.net
>>814
ビールでもいいですか?

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:51:28.76 ID:NqSfFjb60.net
>>815

ビールは喉越しとそのあとの麦芽を味わうもので、
刺身はあんまりあわないんだよなぁ
料理を美味しく食べるための酒じゃなくて
酒を味わうための料理(刺身)になってしまう

俺だけかなぁ

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:55:17.47 ID:38qOmGBX0.net
はいはい、ねつ造記事乙
アメ公に日本酒の味はわからないぜ

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:59:42.46 ID:IJMzya/Q0.net
人気ってどれくらいの規模だろうな・・
それより今後流れはハッキリしてくるから日本の思惑と裏腹に

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:16:00.81 ID:teQ1cxEQ0.net
>>817
はいはい、現実逃避乙
アメリカ様の懐の広さ舐めたらアカンよ

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:53:11.75 ID:zWT5+y5T0.net
甘い酒もアルコール臭い酒もだめな自分には選択肢がない
昔は三千盛っていう日本酒があったけど最近見ない潰れたのだろう
昔の日本酒番組でそのまんま東が「この酒まずい!捨ててくる」
といってほんとに捨てたというシーンを覚えてるが
どうも自分の嗜好が特殊らしいね
みんな甘いのかアルコール臭いのが好きらしい

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:36:07.30 ID:RusCPxAb0.net
>>820
普通に検索したらあったぞ

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:47:36.64 ID:nQaxbuew0.net
>>820
そう?ごくノーマルな今風の嗜好でしょ。
最近の日本酒の傾向は日本酒らしい甘口よりも辛口志向が強い気がするし
ましてや「アルコール臭いのが好き」なんて言う人聞いた事無い。

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:56:41.27 ID:WbI/n6zy0.net
新潟の酒の端麗辛口という表現が有名だったりするぐらいだから、
むしろ辛口が好きな人の方が多いんじゃないの。

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:10:58.64 ID:CJP732yA0.net
二言目には淡麗辛口がすっかり定着した感が
俺は米の味がしっかりする方が好きだけど

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:22:17.35 ID:tabcMKWb0.net
昔は淡麗辛口がいい日本酒、という風潮だたったけどね。
今は旨口の酒も豊富で、本当に飽きないわ。
淡麗辛口も旨口もどちらも好き、というか冷蔵庫には淡麗系と旨口系を用意してある。その日の気分と肴次第で決める。

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:08:43.43 ID:R5Q2nUk60.net
輸出向きの日本酒のニュース見たけど、知らん銘柄ばっかだったぞ
外国受け狙って作ってるのは日本人好みとは別なんじゃない?

あと、日本酒を白ワインみたいー♪って評すヤツよくいるけど
味わい方が全然違うからな
吟醸香をのみ追えるのは日本酒ならでは

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:51:50.04 ID:KWt0MMZr0.net
>>826
地元にしか卸してない蔵もあるからね

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:21:51.88 ID:6ndtKuB70.net
ワイン感覚で飲んでたら死ぬ奴出てくるお

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:56:46.38 ID:ZorxhCKj0.net
日本酒マニアというのは、
1.「おいしい日本酒」より「珍しい日本酒」が好きな俗物。
2.「おいしい日本酒」より「おいしい日本酒がわかる『自分』が好き」なナルシスト。
3.とにかく差別せず日本酒が大好き。
というのがいるけど、1とか2は死んだ方がいいなあ。

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:44:04.48 ID:/0N8PpHL0.net
日本酒は魚の時に限る!
と10年くらい思っていたが、最近鶏料理でも合うと知った。
特にたたきは合う。

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:09:07.96 ID:fK4y8Xey0.net
ワインよりも旨いもんな

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:32:40.74 ID:fj8QjckL0.net
全国区とかのは、アルコール臭が強すぎて、薄くて辛いのが多いなぁ・・・。
幸いポン酒は、地酒が超好みに合ってて、それを愛飲してる。
2合も飲むと、酔っ払って一杯いっぱいになるがw

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:44:28.59 ID:vuoqEgL90.net
ちな韓国起源

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:46:42.43 ID:bM4G1uOJ0.net
>>820
三千盛、普通に売ってるだろw
勝手に泣きものにすんなw今年入ってからも飲んだよ

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:48:37.20 ID:UayO7Nou0.net
神亀が比較的手に入りやすい埼玉県民で良かった

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:49:42.26 ID:Jy5uBEM30.net
日本酒は野菜だからヘルシーってことだろ

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:51:17.57 ID:FxRhw0720.net
>>826
外国向けの方がまっとうな日本酒だったりしてな
日本人にはくっせえアル添で十分w

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:51:28.59 ID:cKbmcDDO0.net
サントリーが震えてる。

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:54:05.54 ID:mK+bLQaQ0.net
>>820
ステマおつ
買って飲みたくなったぞw

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:55:22.16 ID:GcI2HDWOO.net
>>838
酒→三酉→サントリー

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:57:29.38 ID:4+ZcFCSl0.net
>>820
まだあるでよ。

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:57:43.45 ID:JIwIdLBR0.net
でも外国で日本酒作っているのって韓国人か中国人だろ。。

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:11:43.55 ID:GFpSqnaC0.net
なぜか全国区にならないけど、東京にも良い酒多い
澤乃井:都内最大手。ここなら知ってる人いるかも。本地酒が一升2000円ちょっとと手軽でうまいが
     熟成酒蔵守も好き。現地に行けば、最初は200円から色々試飲できる。
田村酒造:特約店にしか置かない「田むら」が好き
石川酒造:春の慶など純米大吟醸シリーズが人気のようだけど、
       山廃純米の熟成酒がお得。蔵元の売店に数年分置いてる
豊島屋酒造:地元密着?毎年蔵開きと初呑み切りをやってる。
      行くと色々買い込んでしまう。みりんがうまい

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:41:25.37 ID:Bja020Fv0.net
小さい酒屋は知られていないしそんなに作れないし。
昔みたいに月桂冠さえあればいい、って時代じゃないし。
でも、最近は地方の小さな酒蔵が密かに人気らしいね。
奈良南部の酒蔵のは、ヘタすると夏前に売り切れるとか。

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:38:50.70 ID:LIn9nHvZ0.net
そんなにこだわるほどのもんでもないw

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:41:50.25 ID:YK9niCr20.net
>>610
ビールは硬水でも作れるが、日本酒は軟水なんよね。

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:46:09.35 ID:qayUwIX50.net
みんな近所の蔵行って試飲して来ればいいよ
銘柄なんか気にして高い酒買わなくても
うまい酒いっぱいあるよ

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:45:38.90 ID:DASWy4tu0.net
一升3千円以下で、個性豊かな旨い酒が呑める時代。
先日、偉い方に王祿プレゼントしたら喜んでたなあ。純米大吟醸の高級酒も保存状態やら肴やらで、必ずしも旨く感じない。

料亭クラスなら、いい酒も呑めるが、高級和食店は外すことも多い。

いい鮨屋で呑む普通の酒の方が旨い。

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:25:20.82 ID:UgzECFkN0.net
米や大麦、サトウキビとか穀物が原料のアルコールは飲みたくない
フルーツの酒を常飲したい
ワインでいい

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:00:51.14 ID:5UYEIDGT0.net
店頭に「久保田」とか「八海山」とか看板を掲げている
日本料理屋とか高級居酒屋なんかは外れ

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:06:03.53 ID:VDQ4xxCG0.net
>>850
酷いところになると、そういうの全面に出してるくせに普通酒しか置いてない。
新潟でそういう店に入ってしまって、すぐに出てホテルで一人で飲んでた。

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:07:50.85 ID:qe2tfH+H0.net
うまい日本酒はほんとに美味いもんなあ

上品なワインみたいなどうやって米であの味わいが出せるのか魔法みたいだ

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:44:31.93 ID:DgUsVDsu0.net
ワンカップ大関がある。

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:45:43.97 ID:l9DWy1Bl0.net
ホッピーにミヤキンっていうのやってみたけど、まずかったぞ

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:48:30.32 ID:7iYq+D460.net
くそ〜日本酒大好きなのに、病気のせいで10年以上も酒呑んでない。
昨年ノンアルコールの日本酒を見つけたが、みりん見たいで全然違う。

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:34:43.31 ID:F5iThb060.net
 
夏限定の【柿の種カレー味】がある。
下朝賤と提携した亀田に反抗心があるかもしれないが、
買ってやれ。

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:45:07.87 ID:CXu0OjMQ0.net
日本酒が苦手という奴は運が悪いというかのみ方が悪い
恐らく紙パックの安酒か居酒屋で出された水で薄めたような酒を飲んだせいだろう
あんなの日本酒じゃないし、酒が嫌いになって当たり前

スーパーとかじゃなくて、ちゃんとした酒屋でちゃんとした酒を買ってみ
一升2500円とかのでも本当に旨い酒あるから

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:56:48.32 ID:CzMwiLdPO.net
日本酒は洗練されてるからな。
白人は喜ぶだろう。

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:00:12.94 ID:gzP4f47x0.net
カナダとか寒い地方では
日本酒は喜ばれそうだな

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:01:40.41 ID:mP9CqVjh0.net
島根:豊の秋、李白、津和野の酒造の雫酒?だか一番最初に取れた頒布会でしか入手できない酒
(白くて甘い)
福井:黒龍
長野:中乗りさん(純米大吟醸、純米)、明鏡止水
山口:獺祭、東洋美人、雁
場所忘れた:ゆずの宿
福岡:銘柄忘れた
静岡:磯自慢
これらがうまい

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:13:30.69 ID:tCQldAFH0.net
日本酒は辛くてアルコールが口に残る
安酒だからそうなんだと言われるけど
まず初見がそれだと無理に飲みたいと思わない

フルーティーで口当たりが柔らかいかつ初心者に手頃な酒つくらないと
裾野が広がらないだろ

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:15:45.92 ID:/qlieh3H0.net
いやー、外国で日本酒の需要なんか増やしてもいいことないぞ。
現地で呑むのが一番。ということで、いい酒飲みたかったら日本に来い。

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:20:56.28 ID:TPtkVb0e0.net
今生き残っている地酒なら、
どれを飲んでも満足できますよ。

東京都民なら銀座の地方アンテナショップで
日本全国あらゆる地酒が買えるのでおすすめ。

私は結城蛍くんの実家の酒飲んでます。

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:39:30.87 ID:xcEJbeK20.net
北米なら魚介と食うケースが
そこそこあるからな

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:40:46.62 ID:77Y0hHBu0.net
俺は若い頃はビール。
それから焼酎になり・・
今は日本酒だわw
200ccが100円くらいのを、一日3〜4本だな。

ツマミはいろいろ。

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:45:30.18 ID:J34MH4ly0.net
雑誌でも紹介してるんで買って読んでね。
http://www.jiyujin.co.jp/magazine/jiyujin1111.php

輸出で伸びてる銘柄は、八海山、獺祭、真澄、出羽桜だって。

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:10:08.90 ID:cF95O0FE0.net
常膳如衰と奪崔はまがいものの日本酒。

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:13:26.29 ID:Mp+TkQi60.net
日本酒の良し悪しはだいたい値段通り。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:21:52.42 ID:bDrLvT/J0.net
相撲取りのような名前ばかりってのはどうなんや。
番付が作れるで。

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:29:37.07 ID:Mpp53lKx0.net
>>866
ステマを超えた露骨な宣伝だな

もう「おいしい日本酒がわかる大人になりたい」なんて思う若い子はいないよ。
みんな踊らされてるのに気がついたんだ。

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:49:02.00 ID:fY2IUc+C0.net
>>868
いや値段は全く当てにならないといっていいと思う
パック酒級は除いてね

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:04:27.95 ID:SZg6kt6a0.net
>>863
茨城か
近所にあるもう一軒の蔵もいいぞ

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:26:43.81 ID:QBKToZCU0.net
>>871
どうせ大吟醸厨だろ

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:36:25.62 ID:2hycKEql0.net
食事には大吟醸よりも本醸造とか普通酒の方が食事とケンカしなくて良い。

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:33:00.32 ID:iU8xgzAR0.net
ビールさえ苦い> <とかほざいて呑めない平成ゆとりは
ヤンキー以下だなww

日本から出て行けよww

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:45:16.87 ID:r/aYbhhc0.net
天声人語はマッコリの方が好きらしいw

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/03(木) 00:00:03.52 ID:+tAXe2Yv0.net
品評会で受賞するような日本酒はうまいんだけど添加してあるからなあ
もちろん、体に悪いってわけじゃないんだろうけどさ

総レス数 877
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★